日々徒然~歴史とニュース?社会科な時間~

大好きな歴史やニュースを紹介できたらいいなあ。 って、思っています。

カテゴリ: Let's Go 熊野古道

藤白神社を後にして、地蔵峰寺を目指して歩き出しました。黒ハート

で・・・有間皇子のお墓でまたもや脱線です。揺れるハート

PB222374.JPG

有間皇子は孝徳天皇の子で有力な皇位継承者の一人です。


640年、軽皇子(後の孝徳天皇)が小足媛(おたらしひめ)とともに有馬温泉に滞在中に生まれたので、待望の皇子に「有間」と名付けました。

孝徳天皇は中大兄皇子の母・斉明天皇の弟で、中大兄皇子と有間皇子は従兄弟関係に当たります。

654年難波の都で孝徳天皇は病になり、10月10日、寂しくこの世を去りました。
有間皇子はこのとき15歳。
孝徳天皇が亡くなり、中大兄皇子の母が再び斉明天皇として即位しましたが、中大兄皇子は皇太子として政治の実権を握ります。
  

父・孝徳天皇がいなくなり、有間皇子は次の天皇の候補者となりました。
しかし、中大兄皇子の存在は脅威的。
日本書紀によると657年18歳の有間皇子は狂人のふりをしたといいます。

有間皇子は身の危険を感じて、657年に心の病と称して牟婁の湯(和歌山県白浜町)に隠れました。
しかしその後都に帰って斉明天皇に病の完治を伝えたときに、その地の風光明媚なことを話したところ、たいそう喜んで・・・斉明天皇は牟婁の湯に行幸することになりました。

斉明天皇一行は牟婁の湯に行幸し、有間皇子は飛鳥に留まりましたが、このとき留守居役だった蘇我赤兄が有間皇子宅を訪れ・・・天皇の失政を語ったことに心を許して、謀反の計画を二人でめぐらせてしまいました。これが、有間皇子の変と言われているものです。


しかし、赤兄は、謀反を密告した上で有間皇子を捕らえて、牟婁の湯に送ってしまったのです。
その後、中大兄皇子と面会して尋問されたときに、有間皇子は・・・

「全ては天と赤兄だけが知っている。私は何も知らぬ」

と答えたと伝えられています。

有間皇子は、この後都に送り返されたものの、その二日後、この藤白坂で絞首刑に処せられました。


「家にあれば 笥に盛る飯を 草枕 旅にしあれば 椎の葉に盛る」

これは、万葉集に残されている有間皇子の詠んだとされる歌です。
どんな気持ちでこの歌を詠んだのでしょうか???



実際に、孝徳天皇・有間皇子政策VS斉明天皇・中大兄皇子政策という戦いだったのか、ただ単に中大兄皇子と蘇我赤兄が有間皇子を陥れるための悲劇の死だったのか・・・日本書紀に数十行書いているものの、真実はわかりません。


でも・・・今でもこの花は、絶えることはありません。


紀伊 熊野古道をあるく (大人の遠足BOOK―西日本) [単行本] / ジェイティビィパブリッシング (刊)
紀伊 熊野古道をあるく (大人の遠足BOOK―西日本) [単行本] / ジェイティビィパブリッ...

世界遺産神々の眠る「熊野」を歩く (集英社新書 ビジュアル版 13V) [新書] / 植島 啓司, 鈴木 理策=編 (著); 集英社 (刊)
世界遺産神々の眠る「熊野」を歩く (集英社新書 ビジュアル版 13V) [新書] / 植島 啓...

↓ランキングに参加しています。るんるん
↓応援してくれると嬉しいです。黒ハート

にほんブログ村 歴史ブログ 歴史の豆知識へ
にほんブログ村

歴史 ブログランキングへ

藤白神社は、熊野九十九王子の中でも最も格式の高い五躰王子のひとつで、熊野聖域の入口とされています。

PB222370.JPG

ちなみに五躰王子とは・・・
九十九王子の中でも他とは格式を異にするとされています。
これらは一般に、熊野の主神の御子神ないし眷属神として三山に祀られる神々のなかでも、五所王子と呼ばれる神々(若一王子・禅師宮・聖宮・児宮・子守宮)を祀る神社で、三山から勧請したものと考えられています。
これら五躰王子では、舞・白拍子・神楽・猿楽などが行われ、芸能的性格が強いと言えます。

いずれの王子を五躰王子に数えるかは、解釈の相違があります。
修明門院参詣記では籾井(樫井)・藤代・稲葉根の3社を挙げていますが、後鳥羽院参詣記は藤代王子のみが該当し、稲葉根王子がこれに準じるとしていますが、他の列挙例もあって一貫していません。

現在では、諸史料から最小公倍数をとって、藤代王子(藤白)・切目王子・稲葉根王子・滝尻王子・発心門王子の5社とするのが一般的だそうです。

PB222362.JPG

この藤白神社、斉明天皇が牟婁の温湯(白浜湯崎温泉)に行幸された時、神祠を創建されたと言われています。


そして、聖武天皇が玉津島行幸の時、僧行基を詣らせて皇子誕生を祈願したところ高野皇女ご誕生しました。母・光明皇后はそのための神域を広め整えました。
これにより、熊野三山の遙拝所とされ、子授け・長寿の守護神として広く信仰を集めたのです。

PB222364.JPG

そのせいか、境内には大きな楠の木「千年楠」をご神体とする子守楠神社があります。
子どもの神様として知られており、子どもが生まれると、この宮に祈願して名前を受けます。
楠・藤・熊の名をつけると長命・出世をするとも言われ、有名な科学者「南方熊楠」翁もその一人です。
今も子授け・安産・成長の神様として親しまれています。

PB222365.JPG

何だか木の国和歌山のパワーを感じますね。揺れるハート

そして・・・藤白坂の方向に・・・

PB222372.JPG

陰謀により19歳で殺害された万葉の貴公子・有間皇子を祀る有間皇子神社があります。

「家にあれば
  笳に盛る飯を
      草枕
 旅にしあれば
    椎の葉に盛る」

こちらはとても有名な歌ですよね。失恋

皇位継承に巻き込まれてしまった皇子です。
小さい時から賢かった皇子は、うつけの真似をして中大兄皇子から逃げようとしたそうですが、やはり、賢さがにじみ出ていたのでしょう。
謀反の罪を着せられて・・・ここで、命尽きることとなります。

この日は、たくさんのおば様たちが見学に来ていました。
「可哀想に・・・可哀想に・・・」と、有間皇子を偲んでいました。


毎年11月11日に「有間皇子まつり」が催されます。



ちなみに・・・藤白神社は鈴木さんの氏神です。

PB222363.JPG

この幟にもあるでしょう?
「鈴木さんいらっしゃい」って。
鈴木さんには神社からプレゼントがあるようですよ揺れるハート
私は違うので、もらえませんでしたが。。。

鈴木氏は、平安末期にこの地に居を構え、全国に熊野信仰を広めました。
また、全国200万の鈴木姓のルーツです。

そして、私たちは藤白坂に向かいます。黒ハート

↓ランキングに参加しています。るんるん
↓応援してくれると嬉しいです黒ハート

にほんブログ村 歴史ブログ 歴史の豆知識へ
にほんブログ村

歴史 ブログランキングへ

色々な和歌山をご紹介したいなあ・・・って、思っていました。

そして、最近アクティブ大魔王のパパ様が山歩きに凝りだしました。
休みの日も朝早くからいつもアクティブなのですが・・・
私は、運動は大嫌い・・・今の季節なら、こたつでみかんがBestなのですが、運動もしないとなあ・・・って、思っていました。

最近のニュースで見ましたが、世界遺産のうちリピート率が一番高いのが熊野古道だそうで・・・黒ハート

いつもNo,1には縁遠い和歌山県ですが、なんと一位です。
お四国さんや、西国さんと同じように、”全部制覇”するのが中高年にウケているのだそうです。揺れるハート

なので、私たち和歌山人にとって身近な”熊野古道”をご紹介出来たらなあって、思っています。
パパ様の実家の前の道も熊野古道だしね。るんるん

今回、栄えある第1回に選んだのは、藤白坂です。

どうして選んだのか?
それは、私の歴史上の人物の初恋の人はこの人

manyo_arima_m12[1].jpg

有間皇子だからです。黒ハート

中大兄皇子と従兄弟関係にある彼は、大津皇子と並んで悲劇の皇子として有名ですね。


そして、藤白坂に行くと聞いた実家の母は・・・
「私が峠の地蔵さん(藤白坂の峠にある地蔵峰寺)に車で行ったとき、滑落した人があったみたいで、救急車が来て、救急隊が担架を担いで熊野古道に下りて行って・・・
ヘリコプターが近くの小学校で待機して病院に運んでいたよ・・・」

というお見送りの言葉をもらい・・・あせあせ(飛び散る汗)

パパ様には、
「あーこが学校から帰ってくる時間までには帰りたいから、滑落したらほっていくからな揺れるハート
と言われ・・・

「30年も想っていた初恋の人と死ねるなら本望です。揺れるハート

と、大層なようですが、すぐに貧血を起こしてしゃがんでしまう私には結構これも本気。

熊野古道を制覇できるかはともかく、健康のためにも歩いて、いいところをご紹介できたらと思います。黒ハート


では、出発です。黒ハート


↓ランキングに参加しています。るんるん
↓応援してくれると嬉しいです。黒ハート
にほんブログ村 歴史ブログ 歴史の豆知識へ
にほんブログ村

歴史 ブログランキングへ

このページのトップヘ