日々徒然~歴史とニュース?社会科な時間~

大好きな歴史やニュースを紹介できたらいいなあ。 って、思っています。

カテゴリ: ニュース

沖縄一中鉄血勤皇隊 [ 田村洋三 ]

価格:2,484円
(2015/4/7 18:53時点)
感想(0件)



琉球大元学長の東江康治さんがお亡くなりになりました。
沖縄戦で兄と敵味方に別れた・・・そう、「最後の絆」・・・あのドラマの主人公です。

satou彼は・・・太平洋戦争末期の沖縄戦で鉄血勤皇隊として動員され、米軍の攻撃で右胸を撃ち抜かれたが、一命を取り留めました。
当時、米国生まれの兄が米兵として沖縄に入り、敵味方に分かれた兄弟としても知られています。

戦後、米政府の援助で米国に留学。教育心理学が専門で、1984~90年に琉球大学長。
同県名護市の名桜大の設立に携わり、94~00年に初代学長を務めました。平和論の講座を設けるなど平和教育に力を入れ・・・05年に瑞宝重光章を受章しました。


2011年に放送されたこのドラマ・・・ストーリーは・・・

saigo

















貧しい家庭に生まれた子供が、親に楽をさせようと思う一番の近道は軍人だった・・・。
そんな当時、学業優秀な長男の盛勇は海軍兵役学校への進学を目指していました。
が・・・しかし、かつてアメリカで出稼ぎをしていた父・盛長と妻・カマドは、地道に働けば成功も夢ではないと、盛勇をアメリカへと送り出すのでした。
このまま沖縄にいれば徴兵されるかもしれない・・・
息子を軍人にしたくない二人は、アメリカなら戦争に巻き込まれることはないだろうという考えもあったからです。

戦争に行かないためのアメリカ行き・・・
なのに、フランク・ヒガシと名を変え、アメリカ人として生きる決意をした盛勇にアメリカからの徴兵出頭命令書がつきつけられました。
1940年選抜訓練徴兵法(アメリカに住む21歳から30歳の男性に兵役を義務づけた)により、移民である盛勇にも入隊が求められたのです。
そう、新しい祖国の為に・・・
おまけに、拒否するなら帰国しろと言われ、仕送りのためには留まるしかなく・・・
1941年10月、盛勇はやむなくアメリカ陸軍に入隊するのでした。

1941年12月、真珠湾攻撃を機に、日本とアメリカとの戦争が始まり状況は一変します。
1944年の沖縄大空襲以降、沖縄は激戦地となり・・・
沖縄全土の男子中学生もまた戦場へと借り出される非常事態となり、次男・康治は、学友とともに極秘部隊「鉄血勤皇隊」の少年兵として戦場に送られることになるのでした。

一方、盛勇も、大きな選択を迫られていました。MIS(アメリカ陸軍情報部)として忠誠登録に署名するか?、拒否をして強制収容所に送られるか??
盛勇は、署名をしMISとして日本に送られることになりました。

”子供を軍人にしたくない”という両親の思いとは裏腹に、二人は敵同士として戦場での再会を余儀なくされるのです。


当時の日系アメリカ人と言われる人たちは、このMISになった人が6000人とも言われています。
日本人の親を持ち日本語を話せることと、アメリカに忠誠を誓わせるためにも必要だったのかもしれません。

そして・・・皮肉にも、この日本語の呼びかけがあってこそ、沖縄での戦いでの玉砕が減ったのかも?とも言われています。

戦後・・・兄の盛勇は、アメリカ政府の通訳として沖縄に駐留します。
結婚して沖縄に住まいを構えるものの・・・ふるさとの占領に手を貸すことに深い矛盾を感じ、アメリカへ戻り、庭師として働きながら、沖縄からの留学生を支援し続けます。
そして、今回亡くなった康治は教育者としての道を歩み、ふるさとの名護に大学を創設するのです。

そう・・・名前を聞いたときは誰??なんて思いましたが、佐藤健君が演じた少年だったのです。

この時代・・・日本は閉鎖的な島国といいながら、中国・台湾・アメリカ・ブラジル・・・
貧しさから抜け出すためにたくさんの人が新天地を目指しました。
ちなみに移民となった人々の県は沖縄が一番多いのですが、私の住んでいる和歌山県も、山ばかりで耕作地が少なく・・・口減らしのために・・・沖縄に次いで移民の数が2位だと聞いたことがあります。

戦前・戦中・戦後・・・そんないくつもの苦労を乗り越えてきた方が、また一人お亡くなりになられました。
本当にお疲れさまでした。

↓ランキングに参加しています。
↓応援してくれると励みになります。


にほんブログ村

歴史 ブログランキングへ

【送料無料】 沖縄一中 鉄血勤皇隊の記録 証言・沖縄戦 上 / 兼城一 【単行本】

価格:2,700円
(2015/4/7 18:54時点)
感想(0件)

誰も語れなかった沖縄の真実 ――新・沖縄ノート

新品価格
¥1,512から
(2015/4/7 21:17時点)

時代劇チャンネルの朝の4時57分・7時57分にやっている「時代劇体操」。


GO! GO!侍ニッポン

新しいバージョンに、なんと、土方歳三さんが出演してくれます。

そう・・・あの、栗塚旭さんです黒ハート

asahi.png

土方歳三といえばこの人、伝説ですよね。るんるん

でも・・・どんな仕上がりになったかはちょっと心配・・・もとい。
楽しみにしています。るんるん

燃えよ剣 第一巻 [ 栗塚旭 ]
燃えよ剣 第一巻 [ 栗塚旭 ]
【DVD】新選組血風録(1)栗塚旭 [DSTD-6651]
【DVD】新選組血風録(1)栗塚旭 [DSTD-6651]
↓ランキングに参加しています。るんるん
↓応援してくれると嬉しいです。黒ハート

にほんブログ村 歴史ブログ 歴史の豆知識へ
にほんブログ村

幕末・明治(日本史) ブログランキングへ

オリンピックで沸いたロンドン。

ロンドン近郊の田舎町“ファンボロー”。
そこでは、一週間で20万人もの人が訪れる巨大イベントがありました。

国際航空ショーです。

国産旅客機MRJ飛翔 [ハードカバー] / 前間 孝則 (著); 大和書房 (刊)
国産旅客機MRJ飛翔 [ハードカバー] / 前間 孝則 (著); 大和書房 (刊)


アクロバット飛行・ジェット戦闘機・・・
2年に一度開かれる世界最大の航空機ショー“ファンボロー国際航空ショー2012”です。
軍用機から民間機まで、46か国・140機以上が出展されています。

本来は、ショーではなく、ビジネスが主です。
売り込み合戦をしていました。
圧倒的なのが、エアバスとボーイング。

エアバスの目玉は、世界最大の旅客機・エアバスA380。
総二階建てで、座席数525。
まさに、空飛ぶホテルで、広い客室空間が売りで、椅子は、ボーイングより5㎝大きいです。

ボーイングは、787で対抗。
東レなど日本メーカーが生産に35%関与し、開発した炭素繊維で燃費効率を向上したことで話題となりました。
窓は、エアバスより4割ほど大きくなっています。


激しい受注合戦の中、見慣れない模型がありました。
それは、日本の企業でした。
三菱リージョナルジェット、通称MRJです。

そしてその模型は、日本メーカーが50年ぶりに作った悲願の“日の丸ジェット”です。
1機34億円を世界に売り込みます。


では、どうして日本は飛行機を作っていないのでしょうか?

YS-11・・・
これは、50年前に飛び立った日本初の国産旅客機で、戦後日本の復活の象徴でした。

もともと日本は、戦闘機大国でした。
その代表が、ゼロ戦。。。
開戦直後は、向かうところ敵なしといわれていました。
しかし、敗戦後・・・
1945年GHQにより航空禁止令が出されました。

これによって、日本の飛行機は、すべて解体され、新しく作ることも禁じられました。
日本の技術が途絶えた空白の7年が始まりました。


禁止令が解除され、YS-11が作られました。それが、今から50年前のことです。
操縦の安定性、機体の頑丈さが評価され、日本だけではなく世界の航空会社が利用しましたが、採算が取れずに・・・
1972年、YS-11の生産が打ち切られてしまいました。

よみがえれ!国産ジェット [単行本] / 杉山 勝彦 (著); 洋泉社 (刊)
よみがえれ!国産ジェット [単行本] / 杉山 勝彦 (著); 洋泉社 (刊)

それから40年・・・
YS-11以来の航空機の製作に三菱重工が名乗りを上げました。
かつてゼロ戦が作られた場所で・・・。

国産航空機開発のために、技術者約800人。
航空機設計の兵たちが集まりました。
先進国の中で、唯一航空機産業のない国にならない為に・・・。

MRJ 三菱リージョナルジェット・・・座席数70~90席以下の小型旅客機です。
新規参入を図るために差別化できるのは、燃費の部分。
掲げたのは、燃費効率ライバル比20%アップ。
こだわったのは、主翼部分でした。


他の機種に比べると、薄めの機体により空力性能が変わり、燃費効率は向上します。
その科アナ目となるのが先端に取り付けられる小さな翼“ウイングレット”で空気抵抗をなくします。
それは、100分の1ミリの世界でした。


リージョナル(地域)ジェット市場は、5000機、総額17兆円と言われています。

リージョナル・ジェットが日本の航空を変える [単行本] / 橋本安男, 屋井鉄雄 (著); 成山堂書店 (刊)
リージョナル・ジェットが日本の航空を変える [単行本] / 橋本安男, 屋井鉄雄 (著); 成...


リージョナルジェットとは???
地方をピンポイントで結ぶ旅客機で、地方空港の路線に大きな市場の可能性を秘めています。世界的に、そういった考えになってきています。

ライバルは???
ボンバルディア(カナダ)
エンブラエル(ブラジル)
この2社が独占しています。

しかし、まだMRJは、実機がありません。
厳しい状況です。

リージョナルジェットの本場アメリカでは、受注合戦が行われていました。
なぜなら、世界のリージョナルジェットの50%は、アメリカの空を飛んでいるのです。

ファンボロー航空ショーでMRJの受注を受けるためにビジネスに励みます。
MRJは、1機34億円。採算ラインは350~400機ですが、苦戦しています。

100機発注してくれたTSHは・・・
北米で毎日500便以上を運航しています。
購入の決め手となったのは、
整備費用が少ないこと。
燃費がいいこと。
新しい飛行機で乗客が喜ぶこと。
そして、メーカー側のアフターサービス。
だそうです。
きめ細やかなアフターサービスが。

実物大の客室は、ゆったりとしています。
快適性に気を配っているそうです。

決戦の地・イギリス・ファンボローでは・・・

三菱MRJの機体の客室が展示されていました。
客室はこのクラスの飛行機では最大で、大きなスーツケースが入り、エコノミーシートも広く感じます。



エンブラエル、ボンバルディアもアピール合戦です。
この市場を目指すのは、他にもロシア・スホーイスーパージェット100で・・・
中国も、中国商用機AB,121。

三菱の、記者会見ではどうやって受注をとるのか?厳しい質問が・・・。
なかなか受注は難しいそうです。

7月11日
MRJが会見を開きました。
そこには、世界最大手のスカイウエストがMRJ100機受注というビッグニュースが!!
突然のニュースでした。
およそ、3400億円の受注。これにより、トータル受注数は230機となりました。
MRJは、2013年初飛行、2015年には運航開始を目指しています。

世界最大のリージョナル航空が、MRJを評価して買ったという事実・・・
これを全世界は見ています。
今後に期待が膨らみます。


悲願の日の丸ジェット・・・
ボーイング・アメリカのシアトル、エアバスの拠点フランスのツールーズに続き、名古屋が世界三大航空拠点になる日も近いかもしれません。
そうなると・・・名古屋が活気づくことでしょう。

製造に必要な部品数は、自動車では3万点ですが、MRJとなると95万点です。
技術のすそ野が広くなる分、いろいろな波及効果が出てくることでしょう。

航空機は、技術水準が高いといえます。
付加価値の高い仕事が、中小企業や部品メーカーに流れていく可能性もあります。
もしかすると、日本の航空機産業と自動車産業の融合など、相乗効果があるかもしれません。


その拠点化に向けて、動き出しています。
名古屋では・・・
JAXAの新型飛行機が披露されました。
日本の実験用航空機“飛翔”です。

異業種メーカーの参入もあります。
航空技術者育成セミナーに参加したのは、地元の自動車関連の中小メーカーでした。

MRJは、モノづくり日本が飛躍するための、大きな一歩かもしれません。

飛翔への挑戦―国産航空機開発に賭ける技術者たち [単行本] / 前間 孝則 (著); 新潮社 (刊)
飛翔への挑戦―国産航空機開発に賭ける技術者たち [単行本] / 前間 孝則 (著); 新潮社 (刊)


↓ランキングに参加しています。るんるん
↓応援してくれると嬉しいです。黒ハート
にほんブログ村 経済ブログ 世界経済へ
にほんブログ村

社会・経済 ブログランキングへ

第26回 「平治の乱」

平氏か、源氏か・・・ 世にいう「平治の乱」のはじまりです。

1159年12月9日、これまで信西に冷遇されていた義朝が、信西憎しの後白河上皇の側近・信頼らと結託し、ついに決起します。戦うのは義朝ですけどね。

でも、清盛は熊野詣・・・たらーっ(汗)
どうする?清盛???


三条殿で、長恨歌の絵巻を女房達に読んであげている後白河上皇。。。
謀反の物語を話していますが・・・もうそこで起きていますよ。。。謀反が。

後白河も、上皇の姉・上西門院統子も源氏勢に幽閉され、義朝率いる源氏の軍勢は三条殿と信西の館を襲います。頼政、なんか、考えてますよ???

でも、信西はすでに逃げ出していました。
義朝はさらに二条天皇をも内裏に幽閉してしまいました。
全ては、保守派が信西になり替わるため・・・


三条殿を抜け出した信西の妻・朝子は清盛邸にかけこみ、時子に状況を伝え、信西を清盛に救ってもらうよう頼み込みます。
う~ん・・・信西は、奥さんほって逃げたってこと???
場所が違うのかなあ・・・たらーっ(汗)

紀伊・切目にいたにいた清盛・・・。
切目のおいしいイカの一夜干しでも食べたかなあ・・・
肉厚で美味しいのですよ、これが!!
いつも、切目のおみやげは、イカの一夜干しです。黒ハート

早馬で駆けつけた忠清から事の次第を聞き、言葉を失います。
忠清、カッコいいです。黒ハートやっぱり声が良いですよね。揺れるハート

すぐに熊野詣を中止し都へ戻るよう命じます。
しかし熊野詣のため一同武装していないと重盛が心配すると家貞がひそかに用意していた鎧や弓矢を差し出しました。平氏一門は必死に京へ向けて馬を走らせます。

重盛、まじめなかんじが出ていていいですね。揺れるハート
清盛も棟梁らしくなってきました。黒ハート
頼もしいです。
おまけに、家貞、老獪でしたか???冴えてますね。黒ハート
でも、こんなに武具を持ってきていたのが分からなかったのかしら?


内裏では、摂津源氏の頼政が今回の所業の理由を義朝に問いただしていました。
義や、大義名分に疑問を感じているようです。
やはり、「皆殺し」が気になるのでしょうか?
当時は皆殺しなんてしないものね。。。バッド(下向き矢印)
でも、ほんと、武士は帝に仕えるのね・・・
外国みたいに、自分が皇帝なろうとは思わないのが不思議。。。失恋

すると義朝は、武士の地位を高めるのは政治ではなく力であることを世に示すためだと答えます。


そのころ信西は山中を必死に逃げていました。つき従う師光らが疲れきっているのを見て、ここに穴を掘れと言い出します。

???何を言っているのか解りませんでしたよ。。。
でも、疲れ切っているのに、
こんな大きな穴をどうやって掘ったのよ!
って感じです。

そして、自分を入れてそれぞれ落ち延びよと命じます。


12月14日、内裏では諸官を任命する除目が行われました。
信頼はまんまと念願の近衛大将になりました。ご満悦です。
でも、この人に誰が付いてくるの?って感じもしますが・・・やったもん勝ちですか?

義朝は播磨守に任じられました。

やったー!!良かったね、やった甲斐があったじゃん!!

身勝手に振る舞う信頼に、とまどう藤原成親たち。。。耐える美福門院や藤原忠通。。。
そこへ義朝の長男・義平が東国から到着し、阿倍野にて清盛一行を待ち伏せしたいと意気込みます。
宮中も、暗雲立ち込めています。
まだまだ問題ありそうです。失恋


六波羅の清盛邸では、京に残った盛国らが方針について話し合っていました。
主のようです。盛国・・・。あせあせ(飛び散る汗)

頼盛は信西を救う必要はないと言う一方、時忠は信西は平氏にとって不可欠な方と言い、意見は割れます。

そうした中、清盛が信西を見捨てるはずがないと時子が声を荒げます。
やっぱり、主でしょうか・・・
盛国は清盛の帰りを待つことを提案しました。

京へ向かう途中の清盛たちは、阿倍野で待ち伏せしているという源氏勢とどう戦うか話し合っていました
。一日も早く帰京し、信西を救いたいと言う清盛に、重盛は信西が滅ぼされた後で信頼と源氏を倒せばすべてが手に入ると主張します。
清盛は信西との思い出を語り、友である信西を絶対見捨てないと決意を固めました。

未だに穴に隠れている信西。。。
もう、どれだけの時が経ったというのでしょうか・・・
そばで見守る師光に西光という法名を与え、自分に危機が迫っても決して助けようとは思わず、すべてを見届けて、生き延びろと命じます。


こんなに面白いと言っていた平清盛。。。なんと、ここで、私、居眠りをしてしまいました。
目を覚ましたら・・・この件が終わってしまっていました。
なんと、こんな佳境に!!!
ということで、2回も見てしまいました。黒ハート
何だったんだろう、あの睡魔。。。


信西は一人になり、自らの半生を思い返し、自分は一体何者になりたかったのかを考えていました。
そして、いつか清盛が助けに来ると信じて、息を潜めています。


清盛と、重盛が、政局についてお話しています。
ほんと、重盛賢いですね。

「おそれながら、信西入道を救い出したところで、平氏にとって益があるとは思えませぬ。
 あの賢きお方は、平氏と源氏を使える限りに使い、上手く手綱を操ってあの地位まで昇り、
 思うままに政を行なってこられました。
 すなわち信西殿がおられる限り、武士が頂きに登れることはないと存じます。
 このまま動かず、信西殿が滅ぼされた後、中納言様を討ち、
 源氏を倒せば、全てが手に入りましょう」

なんと、的確な!!
少年漫画で、脳内筋肉状態だった父とはえらい違いです。

待ち伏せをさせてもらえないようですね、義平。。。
だったら、どうして清盛は京に入ってこないのかしら???
って思うのは私だけ???

ひとり馬で走る清盛!!清盛!!清盛!!


ですが、穴の中で衰弱した信西を見つけたのは清盛ではなく、源氏の者でした。。。
覚悟を決めた信西は刀をのどにつきたてて自害してしまいます。
で、穴に隠れていた信西が見つかったのに、
なんで見つからないの?師光・・・?

12月17日、京にたどりついた清盛は路上につるされているものにがく然とします。
それは亡き信西の首でした。
泣き崩れた清盛はやがて震える手と足で体を起こし。。。
怒りに満ちた目で義朝への怒りを叫びます。

「すべて終わりじゃ!!
 義朝、もう取り返しがつかぬ。
 これがお前の出した答えならば、受けて立とう!!」

「来たか…!怒っておろう清盛。
 だが怒りこそ力。
 力こそが武士のまことぞ。
 今こそ定めの時ぞ…。
 源氏と平氏、いずれが強いか…!!!」

とうとう、平氏と源氏が雌雄を決するときがきました。

なんだか、少年漫画200%ですね。黒ハート
今の少年漫画はこんなにハードじゃないのかなあ??

義朝がラオウのように見えてきましたよ。黒ハート

どうなるのでしょうか?
結果は解ってますが、楽しみです。黒ハート

清盛がもっとも恐れた男 源義朝 [単行本] / 宮下 玄覇 (著); 宮帯出版社 (刊)
清盛がもっとも恐れた男 源義朝 [単行本] / 宮下 玄覇 (著); 宮帯出版社 (刊)

武門源氏の血脈 - 為義から義経まで [単行本] / 野口 実 (著); 中央公論新社 (刊)
武門源氏の血脈 - 為義から義経まで [単行本] / 野口 実 (著); 中央公論新社 (刊)

↓ランキングに参加しています。るんるん
↓応援してくれると嬉しいです。黒ハート
にほんブログ村 歴史ブログ 歴史の豆知識へ
にほんブログ村

歴史 ブログランキングへ

第25回「見果てぬ夢」

1159年2月、後白河上皇の姉・統子内親王が上西門という院号を授かり、源頼朝は蔵人に取り立てられました。
この頼朝、中川大志クンですが、良い感じに岡田君へと繋がりそうな雰囲気を醸し出していますが、子役から松山ケンイチさんや玉木宏さんに飛んだことを思うと、岡田君は未だに少年を醸し出しているのに、どうしてここにひとり挟むの???なんて、思ってしまいました。
いや、別に、中川クンが、悪いっていうのでなないのよ。揺れるハート
上手に演じてくれています。


病床の母・由良御前はその知らせに喜びながらも、平氏との差を埋められずに苦しむ義朝を案じ、父を支えよと頼朝に言い聞かせます。
カッコいいですね。さすができた女房です。黒ハート


信西の政治改革は順調に進み、今度は官吏養成のための予算を捻出しようと奔走していました。その働きぶりは、明らかに生き急いでいます。。。

感心する清盛に、信西の妻・朝子は信西の逸話を語ります。淡海という宋の僧侶と会ったとき。。。見事に宋の言葉で話す信西に驚いた淡海は、博識の理由をたずねると、信西は遣唐使が再開されたときに備えているためだと自身の夢を語ったといいます。清盛は信西の壮大な夢に驚きます。嬉しそうです。自分の夢とシンクロしたのですね。清盛。

朝廷は即位した二条天皇の親政派と譲位した後白河上皇の院政派に分かれて対立していました。その中でも自分の意のままに政を行う信西を二条親政派は疎ましく思っています。
いつものことですが、ドロドロしています。揺れるハート

後白河上皇からなんでか知らないけど、過度の寵愛を受けている側近・藤原信頼は後白河上皇を通じて近衛大将の位をねだります・・・が、信西は強く反対。。。

理由は、「何にも功績・働きがないから。」

当たり前のことを言っただけなのに、信頼は信西に憎しみを抱いていきます。

後白河は、
「なんとかせい!!」と、俺様を発揮しています。
で、なんでそんなに信頼が好きなの???
やっぱり変なのかしら???


信西は師光を通じて白楽天の「長恨歌」の絵巻を後白河上皇にとどけた。それは唐の玄宗皇帝が楊貴妃にのめりこんで国を滅ぼした話であり、信頼にいれこむ後白河上皇への戒めだったが、上皇は喜ぶばかりで真意にまったく気づきません。っていうか、楊貴妃と一緒なの?信頼が???
いくらボーイズラブが普通だったとはいえ・・・そうなの???
そうでなければ気づかないでしょう。

でも、後白河のこと・・・
気づいてて、知らん顔しているのかもよ?


ある日、清盛はやつれた義朝を見かけ、病床の義朝の妻・由良御前のために宋の薬を渡そうとするが義朝は断りました。意地をはりながらも自分のふがいなさを恥じる義朝に清盛はかける言葉がありません。


2人とも、逆転した性格を上手に表現していますね。
役者さんってすごいなあ!!って、思います。
松ケンは上手だとは思っていましたが、玉木宏さん、「千秋先輩」は、ツンデレ一辺倒の役だったので・・・それはそれで良かったんだけど、ほんと、良い俳優さんになりました。揺れるハート

松山ケンイチ/カムイ外伝 プレミアム・エディション
松山ケンイチ/カムイ外伝 プレミアム・エディション

聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-【愛蔵版】 (初回限定生産) [DVD] / 役所広司, 玉木宏, 香川照之 (出演); 成島出 (監督)
聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-【愛蔵版】 (初回限定生産) [DV...


2月、上西門院の殿上始の儀で、頼朝は初めて平清盛と対面することになりました。清盛の杯に酒を供することになった頼朝は、その威厳に満ちた姿に圧倒されて酒をこぼしてしまいます。

悔しさと恥ずかしさでいっぱいの頼朝に・・・

「やはり最も強き武士は平氏じゃ。そなたのような弱き者を抱えた源氏とは違う」と清盛は言いました。

怒りに震える頼朝が清盛をにらむと意外にも清盛は優しげな笑顔で頼朝を見ていました。

ここまで上がってこい!!

挑発しております。まさに少年漫画のようです。
少年漫画なら・・・これが腐女子のフィルターによって、マゾ化・サド化になってしまうのですが。。。

これは、大河ですから。揺れるハート

頼朝が館に戻ると由良の容体が急変。。。
義朝は宋の薬を求めて清盛の館へ走ろうとしますが、由良がそれを制止!!

「なりませぬ…。行ってはなりませぬ。平氏に頭など下げてはなりませぬ。
 殿…いついかなる時も、源氏の御曹司として、誇りをお持ちになり、生きてこられた殿を、
 由良は心よりお敬い申し上げておりまする…。
 かようなことで、お志を曲げないでくださいませ…」

誇り高き源氏の妻として死なせてほしいと言い残して、息をひきとりました。
ああ、カッコいいです。由良御前・・・旅立ってしまいました。。。



程なく、信西に対して怒りを抑えきれない信頼は、同じく信西に対抗心を燃やす二条親政派の藤原経宗、惟方を館に呼んでいます。信頼は、仕えるお方が違っても倒すべき敵は同じと言い、一同は打倒信西を誓うのでした。

そう、敵の敵は味方なのです。黒ハート
まあ、武士をコマのようにして戦ってきて・・・穢れを武士に押し付けて、これからもそうして戦っていくマロたちですから、お決まりなのですが、久しぶりにブラックなマロを見た気もします。
そう、やはり、自らの手を汚さないという時点でブラックなのですよ。。。


一方、失意に暮れる義朝は常盤のもとへいきます。

でも・・・
「もう…ここへはお渡りにならないでくださりませ。
 殿はお辛き時ほど、私のもとにおいでになる…。
 私はもう、殿の逃げ場にはなりとうございませぬ。」

言ってしまいました。。。
ボロボロの義朝に、塩をすり込んでいます。。。バッド(下向き矢印)
大きな存在だったのでしょう。。。由良を失った寂しさは癒やせません。。。

そこに付け込んできたのが、信頼・・・。

そんな義朝を呼び出した信頼は、自分と手を組み信西の首を取れともちかけます。
義朝はあまりの事の大きさに思わず断り、その場を逃げ出しました。
う~ん、落ちぶれていく義朝をすごくよく表現していますよね。
父殺しと言われながらも頑張ってきた義朝が、こんな様・・・
次への布石がばっちり敷かれていきます。

館に戻ると義朝は、頼朝から清盛とはどういう男なのかを尋ねられました。

義朝は若いころ競べ馬で清盛に勝った日のことを語り、負けて落ち込む清盛に「最も強き武士は源氏じゃ」と挑発し、怒りで立ち上がった清盛のことがうれしかったことを告げました。
その話を聞き、頼朝は対面したときの清盛の笑顔の意味にようやく気づいたようです。
義朝も話していくうちに、今度は清盛の前に自らが立ち上がる番ではないかと思い始め、そしてある決意を固めます。

ああ、もう、頼朝にバトンタッチ感があからさまに出ています。あせあせ(飛び散る汗)
本当に、義朝は悲劇としか言いようがありません。
ここまでされてるんですが、ほんと、容赦ないですよね。。。


信西は、相変わらず算を置いています。
もう、凄い形相で・・・とり付かれたように、宋との交流を復活させ、使節を送るという積年の夢を実現しようとしていました。

清盛は信西から、大願成就のために熊野神社へ詣でるよう命ぜられ、熊野へ旅立ちます。
こんなにあっさり出発していいの?
昔の旅は命がけ、大人数の行列だし、出発までの時間もかかるでしょうに。。。

でも、ここにつなげるためには、清盛はいない方が良いしね。揺れるハート

これを好機と、信頼の館には信西と敵対する貴族たちが集まりました。そこには義朝も加わっています。あせあせ(飛び散る汗)

ある夜、算木を使い予算を計算する信西。。。
突然、無数に並んだ算木が迫りくる地響きのために揺れ始めました。。。恐怖に慄く信西です。

まあ、音が氾濫している今の時代と違って、シーンとした深夜・・・甲冑のすれ合う音や足音・・・それは、地響きのようにやってきたのかもしれません。あせあせ(飛び散る汗)

そのやってくる恐怖が・・・

次回が楽しみです。揺れるハート
にほんブログ村 歴史ブログ 歴史の豆知識へ
にほんブログ村

芸術・人文 ブログランキングへ

このページのトップヘ