日々徒然~歴史とニュース?社会科な時間~

大好きな歴史やニュースを紹介できたらいいなあ。 って、思っています。

タグ:会津戦争

鬼官兵衛烈風録
鬼官兵衛烈風録 [単行本]
honnda佐川官兵衛さん・・・私の大好きな”白虎隊”では本多博太郎さんが演じてくれていました。










八重の桜では、中村獅童さんが演じています。
sagawa



とっても似合っていると思います。中村獅童さん。
官兵衛は、性格は直情的であったものの信義に厚く、若い頃から武芸に励んで一刀流溝口派の剣術をしていました。
家禄300石を継いで、江戸詰の火消頭をしていた時、幕府の定火消と喧嘩になり、相手を斬ってしまいました。
このため、官兵衛は100石減禄の上、国許で謹慎を命じられます。
この謹慎中に学問をし、人間としても成長した官兵衛・・・

「鬼官兵衛」と言われていますが、後に山川大蔵は、
「佐川の人望は、薩摩における西郷のようだ」
と言っているように、多くの藩から恐れられ、なお且つ人望もありました。

松平容保・・・お殿様の要望で、上京した官兵衛・・・別選組の隊長を命じられます。
戊辰戦争では・・・別選組を率いて出陣しますが多くは刀槍のみ・・・。
西軍の新式銃の前に敗退します。
官兵衛は、胸をやられます。命に別状はなかったものの、佩刀は弾丸を受けて折れ、顔面をかすめた銃弾によって目を傷めてしまいました。
会津戦争では、朱雀四番士中隊の中隊長として越後方面に出陣。
長岡藩の河井継之介と協力し西軍に抵抗しました。
8月29日の長命寺の戦いは激戦を極め・・・
官兵衛はこの日総督に任じられて城から出陣しましたが、これに従った藩士たちはみな決死の覚悟で、それぞれ自らの戒名と「慶応四辰年八月二十九日戦死」と書いた紙を懐に入れていました。

会津が降伏開城後、東京で謹慎生活を送った官兵衛は、明治3年斗南藩の立藩によって赦免され斗南に移住しました。7年には、窮乏している旧藩士たちに生計を開く為・・・
警視庁に入り、自らも大警部となって奉職しました。

西南戦争の際は、九州に渡り・・・
熊本県阿蘇郡の二重峠付近に於いて薩摩軍と激戦となり・・・
3月18日ついに、官兵衛は身に三発の銃弾を浴びて戦死しました。
ときに47歳でした。

本当に・・・武人という感じでしょうか???
カッコいいですね。
カッコいい官兵衛を、最近一段とシブくなった獅童さんがどう演じてくれるのか楽しみです。
八重の桜 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
八重の桜 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー) [ムック]
↓ランキングに参加しています。
↓応援してくれると嬉しいです。

にほんブログ村 歴史ブログ 歴史の豆知識へ
にほんブログ村

幕末・明治(日本史) ブログランキングへ

京都守護職始末―旧会津藩老臣の手記 (1) (東洋文庫 (49))

中古価格
¥1,800から
(2013/5/28 19:54時点)




山川大蔵。「知恵の山川」ですね。
とっても若くて聡明な人です。揺れるハート
玉山鉄二さんが演じてくれます。

yama.png

川崎尚之助を恋敵と思ってますね黒ハート黒ハート黒ハート

1845年、会津藩国家老・山川家の長男として生まれ、19歳で藩主・松平容保の京都守護職に側近として同行します。
鳥羽伏見の戦いでは最後まで大坂城に残り、会津藩の指揮官不在の中で、多くの会津藩の負傷兵を江戸に送り届けました。
1866年には22歳で幕府の派遣した訪問団に選ばれ、ヨーロッパ諸国を廻り見聞を広めています。

この知恵の山川、悲壮なお話の多い会津戦争にあって・・・唯一痛快な出来事を起こしています。

それは・・・新政府軍により鶴ヶ城が包囲される中・・・地元に伝わる彼岸獅子の姿で堂々と入城するというできごとです。
これを指揮したのは山川大蔵、白虎隊士(白虎隊知っていっても340人近くあって・・・飯盛山で自害したのはそのうちの19人です)で東京帝国大学総長になった山川健次郎の兄。。。そ、山川大蔵の弟は、白虎隊士なのです。黒ハート

山川大蔵は朱雀隊などを指揮し、日光口の五十里に宿陣していましたが、他の国境が破られ・・・鶴ヶ城での籠城戦が決定されると、帰城の命令を受け会津城下に駆け戻ります。飯寺まで来ると鶴ヶ城がすでに新政府軍の包囲網の中にあることを知り・・・

ここで大蔵は一計を案じ、会津伝統の彼岸獅子の姿で入城することを思いつきます。
笛と太鼓を先頭に堂々と敵陣を進む。。。
鶴ヶ城の城兵は味方と気づき砲撃を止め、敵はあっけに取られただ見送るだけであった。
大蔵の一団は味方が開いた西追手門を通り抜け城内に消えた。

というストーリーです。

もしかすると、新政府軍も、あっけにとられたのではなくて、武士の情けをかけてくれたのかもしれません。たらーっ(汗)

新政府軍の世界に・・・明治維新になって・・・
会津松平家は再興を許されますが、領地として旧領内の猪苗代湖畔、もしくは北奥の旧陸奥南部藩領のいずれか三万石を提示されます。その際「農業により領地の財政基盤を築け」との条件があったため、農業に有利である思われる領地の広い北奥への移住が決定したのですが。。。

そこは不毛の地・・・民は厳しい生活を送ることになるのですが・・・
会津藩降伏後は山川浩と改名、斗南藩の権大参事となり、松平容保の後を継いだ幼い藩主と多くの藩士を守り抜くという生き恥を晒すことなく・・・新時代に貢献した人です。黒ハート

1871年の廃藩置県で斗南藩が消滅すると、明治政府のたっての勧めで陸軍に入り、西南戦争では熊本城で薩摩軍を撃破する功績を挙げます。
陸軍少将、東京高等師範校長、貴族院議員となり、そして明治31年には男爵となり・・・会津藩からは異例の出世コースを歩みました。
きっと、必要な人材だったんでしょうね。
 
山川浩の著した「京都守護職始末」で、孝明天皇が松平容保に与えたご宸翰(しんかん)が明らかとなります。この「京都守護職始末」が世に出たのは、山川浩の没後、13年経過した明治44年のことでした。故人の意思を継いだ弟・健次郎が発行したものです。
会津は正義だった・・・
朝敵の汚名を雪ぐことは出来た???
そう、やっと無念な思いを晴らすことが出来たのでしょうね。

私の好きな白虎隊では堤大二郎さんが演じていました。黒ハート
カッコ良かったですが、題が”白虎隊”。
あの時代劇ではあんまりクローズアップされていなかったような・・・あせあせ(飛び散る汗)
今回は、八重の幼馴染として・・・初恋の相手として書かれているので、色んなエピソードを見ることが出来そうですね黒ハート

↓ランキングに参加しています。るんるん
↓応援してくれると嬉しいです。黒ハート
にほんブログ村 歴史ブログ 歴史の豆知識へ
にほんブログ村

幕末・明治(日本史) ブログランキングへ

会津藩 不屈の600年史 (歴史探訪シリーズ 10・晋遊舎ムック)

新品価格
¥880から
(2013/5/28 19:54時点)



会津藩はなぜ「朝敵」か (ワニ文庫)

新品価格
¥680から
(2013/5/28 19:55時点)


このページのトップヘ