日々徒然~歴史とニュース?社会科な時間~

大好きな歴史やニュースを紹介できたらいいなあ。 って、思っています。

タグ:吉田寅次郎

会津藩VS長州藩 (ワニ文庫)

新品価格
¥741から
(2015/5/9 10:07時点)



GWを挟んで久しぶりの「花燃ゆ」更新です。
お話は前半のクライマックス・・・いよいよ松陰が江戸に送致となります。。。

hana4

















玄瑞が萩に帰ってきました。
ホッとしたものの、寅次郎の一件で文は気が動転していて・・・
書物を探し出しました。

「兄上を元の姿に戻す本が、このどっかに・・・きっとあるはずです!!
 旦那様となら、きっと見つかります!!」

違和感大有りの発言・・・
手元にある本を読んであの頭になったのですよ・・・たぶん。。。
戻ったばかりの玄瑞は、優しく一緒に探してくれます。
ここも違和感・・・。
現代風な対等夫婦に書かれているようなところが、違和感なのかなあ。。。
当時の夫は、こんなに優しかったんだろうか・・・
それとも、文の気がきつかったのかしら・・・

”吉田寅次郎御吟味の筋、これあり!!”

江戸からの召喚状が、長井雅樂によってもたらされました。
小田村伊之助も、周布政之助も、高杉晋作も・・・みんないろいろ頭をよぎります。
寅次郎の命・・・藩の行方・・・

兄・梅太郎によってこの事は、寅次郎の耳にも入りました。
どちらかというと・・・寅次郎は清々しいような気持に見えます。
「江戸送りの段、謹んで承りました。
 ありがとうあんした。」
 ひとつだけお願いがあるんですが・・・」
自分の肖像画を描いて欲しいという寅次郎。

まるでお別れのようじゃね・・・
と、杉家の女たちはまたもやお目出度い。。。

叔父上や父上は・・・その意味が解っているようで・・・
じたばたする文・・・寅兄の方が見苦しいという文。。。
そうか・・・??

ここら辺の脚本が、浅はか・・・??

「われらは・・・われらを生きねばならん・・・ 
 たとえ・・・寅次郎を亡くしたとしても・・・」by百合之助

そうだよね・・・その意見の方がまっとうなんだと思う。
当時の武士の世界では、理不尽な死に方をした人なんてたくさんいたと思うのです。
寅次郎のように、老中暗殺なんかを考えているなんて・・・本人はもとより、藩もお取り潰しなんじゃないの・・・??って思うのです。
文一人がどうすることもできないし、その”じたばた”よりも、”いさぎいい”のが武士なんじゃないのかな・・・??

そして・・・あの肖像画が描かれるのでした。

syouin
野山獄では・・・心も決まったのか、江戸で幕府の者たちを前に、自分の意見を・・・思うところの全てを言えることの喜びに打ち震えている寅次郎・・・。

草莽崛起・・・思う存分主張できる・・・!!

家族のもとへ一度返してほしいと伊之助のもとに頼みに行く梅太郎と文・・・
でも、許してはもらえず・・・
でも、主人公・文と、野山獄の番・福川犀之助のおかげで帰ってきました。


文目線で書かれていますが・・・この事については、長州藩もほんと、心配だったようです。
だって、江戸に行って寅次郎が何を主張するのか・・・ドキドキ・・・そこが心配だったからです。
最悪の場合は・・・藩のお取り潰し・・・
長州藩としては、このままひっそり野山獄につないでおくのが一番いいと思っていたかもしれませんね。

兄・寅次郎を迎えに来たのは、兄を憎んでいた寿でした。

「旦那様の言いつけでございます。
 杉家には、すでに知らせが行っております。
 皆、首を長うして待っております。

 兄上の妹であることが嫌でした。
 兄上を誇りに思えと迫る父上も母上も叔父上も文も・・・何もかも大嫌いでした!!

 ・・・小田村に嫁がせてくれたんは、兄上でした。」by寿

お・・・良いですね、このシーン。。。寿。。。
自分の子供を兄・寅次郎に見せ・・・ここで別れるという。。。
いつも思っていたのですが、この寿の感情が普通だと思うのです。
きかん坊な兄・・・どむならな兄なんですから。。。

杉家に帰ってきた寅次郎・・・
家族との何気ない時を過ごす寅次郎がそこにはいました。

hana3













「長崎から帰った時も、脱藩してこっそり萩に戻った時も、こうして流してあげましたね。
 ・・・
 今度はどねえな話を聞かせてくれるんだろうねえ・・・
 江戸で流行の芝居の話やろうか。。。
 粋じゃという火消の話・・・そうそう、女子の話もそろそろ聞きたいもんじゃねえ・・・
 聞かせてくれますね。。。」

「・・・・・・・・・・・・はい・・・必ず・・・必ずお聞かせいたします。
 それまでどうぞ・・・末永く達者で。。。」

本当は、涙、涙のお別れ感動シーンなんですけどね。。。
なんで泣けないんだろうか・・・滝さんのせいなんだろうか。。。

でもって・・・
hana2













「お話があります。。。」と、寅次郎を逃がそうとする文。。。
そうなることで、杉家や福川殿、ひいては徳川幕府に対する長州藩の立場・・・何にも考えていない文なんです。
これは・・・ちょっとねえ・・・
今風過ぎるというか・・・
当時は個人というよりも、もっと主君や家を大事にしたと思うんですよね・・・。
私が少女漫画が嫌いなのは、タイタニックみたいに、自分や恋人が助かる為に全てを正当化しているようなところなんです・・・。
どちらかというとこの時代、少年漫画のように大義名分のために戦って・・・
女性はそれに従っていたと思うのですが・・・私が男尊女卑過ぎるんだろうか・・・。

で・・・けっこう蚊帳の外だった玄瑞も、最後のお別れをするのでした。
そして・・・塾生が寅次郎を囲んでの講義が始まるのでした。

不安だ・・・寅次郎がいなくなって・・・どうやってこの作品の芯が・・・ぐだぐだになっちゃいそう

野山獄へ戻って・・・高須久子との別れ・・・
私は私でいられるじゃろうか・・・
ここが弱い寅次郎なので、一番人間らしかったかもしれません。

高須久子の事は同志??とも言われています。
なので、心を許せる人だったのかもしれませんね。

1858年5月25日・・・寅次郎が萩を立つ日は雨となりました。
    
寅次郎が移送中の画像と共に・・・??楽しくお食事中の杉家が・・・
早くね??と思いつつ・・・そうだ・・・あの杉家の違和感はここだったんだ・・・と確信しました。
そう・・・だれも泣かないし、取り乱さない・・・”せわあない”とニコニコ精神がおかしいんだ・・・!!

普通、息子が江戸送致なんかになったら、顔で笑っていても苦しんでもがいている風がもっと書かれてもいいのに・・・。
いつも笑っている仮面家族っぽいところだったんだ・・・。


「帰らじと
   思ひさだめし旅なれば
     ひとしほぬるる 涙松かな」by吉田松陰

そして・・・いよいよ井伊と対決です!!

ほんと・・・寅次郎が死んじゃったらどうなるんだろう・・・このドラマ。。。

↓ランキングに参加しています。
↓応援してくれると励みになります。

にほんブログ村

幕末・明治時代(日本史) ブログランキングへ

日本を超一流国にする長州変革のDNA (双葉新書)

新品価格
¥896から
(2015/5/9 10:07時点)

高杉晋作と長州藩―維新の大業を成した時代の寵児を超ビジュアルに解説 (双葉社スーパームック CG日本史シリーズ 19)

新品価格
¥1,008から
(2015/5/9 10:08時点)

吉田松陰一日一言

新品価格
¥1,234から
(2015/5/7 10:08時点)



「花燃ゆ」総集編??

このGWにあわせてか・・・松陰の死にあわせてか・・・「花燃ゆ」の総集編がやっていました。
??総集編って、いつも年末にやってるよね??
なので、打ち切り??なんて話も噂されていますが・・・。
ちょっとびっくりしましたが・・・籾井会長のトップダウンなんでしょうか??

hana























個人的には、最近の花燃ゆは面白くなってきたかな??と思います。
杉文がメジャーでないとか、いろいろ言われていますが、井上真央ちゃん、とっても頑張っていると思います。

ほんとびっくりしました。
GWの主婦ということもあってみてないんですけどね。。。

ドラマでは吉田松陰が死んじゃいましたが、もっと思想的にカッコよく描いて欲しかったなあ・・・とは思います。
ほんと、思想は何処??のテロリストでしたから・・・

本当に、テロリストだけだったりして・・・
でも、今回の大河ドラマの主人公の兄なんだから、もう少し思想的にカッコよく書いてくれてもいいんじゃないの??

ま、この時代、若くして命を落とす志士=若いので、ドラマメンバーもあれぐらいの歳で間違いないのですが・・・
やっぱりドラマとしての重みとなると違うのかなあ・・・なんて思ったりなんかして。。。
ひとりひとりの演技は良いと思うのですが・・・若手の演技力か・・・
お話はなかなか面白いんだけれど、主人公が女性ということもあって、おにぎりなんか出てくると現実味があるというか・・・引き戻されちゃうというか・・・
ぐいぐい引き込まれないところが駄目なのかなあ・・・

↓ランキングに参加しています。
↓応援してくれると励みになります。


にほんブログ村

吉田松陰――久坂玄瑞が祭り上げた「英雄」 (朝日新書)

新品価格
¥778から
(2015/5/7 10:08時点)


吉田松陰の女子訓

新品価格
¥1,404から
(2015/5/7 10:09時点)



吉田松陰『留魂録』 (いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ)

新品価格
¥1,512から
(2015/4/30 10:18時点)




安政の大獄・・・井伊直弼は、反対派の人々を次々と処罰していきます。
井伊の右腕・間部詮勝の暗殺を企てる吉田寅次郎・・・それが藩のお偉いさんにばれて、再び野山獄へ・・・!!

かなり偏屈になってきた寅次郎・・・。
相変わらず・・・玄瑞や晋作に檄文を送るように文に言ってますが・・・
それって、獄に繋がれてるんだから、送らなかったら良いのにね??と、素直にそう思いますよ。。。
家族で、寅次郎の命が大切なら・・・。

おお・・・井伊直弼は、本当に貧乏くじです。
幕府で・・・お正月に一番最初にお汁粉をいただけるのは、井伊家だそうで。。。
さすが、徳川恩顧な譜代大名です。
後の世が徳川の世ならば、そんな極悪人にされなかっただろうにね。。。

hana1


















梅田雲浜が拷問にあっている中・・・
玄瑞と晋作のもとに、師匠・寅次郎から檄文が届きました。

間部詮勝を討てと・・・!!

晋作は、間部一人を殺したところで何も変わらないと、冷静な判断。
小五郎に釘を刺され、玄瑞も同じ意見でしたが・・・
寅次郎へのその返事は・・・

hana2














「間部老中要撃策、拝読いたしました。
 先生のお覚悟、感激に堪えません。
 しかし今、義の旗を立てて決起することは、容易なことではございませぬ。
 今はどうか、胸中の志をお抑えください。
 時をお待ちください」

ん~、なんて、日本的なお手紙・・・建前と本音がちゃんとできてる。。。
その手紙に絶望する寅次郎。


その頃、伊之助のもとには・・・塾生たちが抗議に訪れていました。
藩の諸悪の根源は、伊之助ではないのか?
塾を潰したのは、伊之助ではないのか??と。

「寅次郎は、投獄されて当然。
 村塾は潰されて当然。
 そうは思わんか・・・??
 野村靖、寺島忠三郎、品川弥二郎・・・
 血気盛んは若者の特権じゃが、君らは一度でも老中暗殺の是非を、自分の頭で考えたか?
 猿でももちいと頭を使うぞ・・・!!

 前原一誠・・・君は日出村の出じゃな・・・。
 君にとって守るべきは、日出村であり、その民ではなかったんか??
 ならば、幕府の老中を暗殺することで、目出村の民がどう飢えから救われる??

 玉置彦介・・・お父上の文之進さまは寅次郎の兵学の師じゃ・・・
 実の息子として、あの天才と比べられるのはさぞかし辛かろう。
 猛々しいことをやってのけようとするのは、お父上に認められたいんか。

 亀太郎、君は魚屋というより素晴らしい絵描きと聞く。
 絵筆を刀に持ち替えて、人を殺すだけの意味が君にはあるんか??
 
 入江九一・・・君が、口数が少ないわけが俺には分るぞ・・・
 君は江戸を見てきた・・・この連中がいかに世間知らずか・・・本当は解っておるはずじゃ・・・

 君らがお祖るるに足らんのは、この中のひとりとして己の本心から動こうとしとる者がおらんからじゃ!!
 まことに何かを成そうとするものは、世間を知り、人を知り、藩という組織の動かし方を知ろうとするもんじゃ!!
 そういう人間が、君らの中から現れた時、藩は君らを初めて恐れ、その声を聞くじゃろう・・・!!」by伊之助。

伊之助の言葉に・・・ぐうの音も出ない塾生たち。。。


その頃玄瑞と晋作のもとへ寅次郎の文が届きました。
憤慨し・・・「絶交するしかない・・・!!」という文が。。。
いや・・・激しい性格なのはわかるのですが・・・なんとも、松陰先生の志をもっと明確に出してくれないと、ただの我儘でやりたい放題になってしまっている・・・。
そんな寅次郎の文に悩まされるふたり・・・。

そして・・・杉家にも、江戸の小五郎から手紙が届くのでした。
そこには・・・塾生たちと寅次郎との手紙を止めさせるようにと書かれていました。

伊之助も、小五郎もみんな・・・寅次郎のことを思っていろいろ動いてくれているのに・・・
杉家の人たちは・・・文は反対なの・・・??
そこらへんの感覚がおかしい・・・って思っちゃうのは私だけ??
藩から・・・硯と筆を没収される寅次郎・・・ここら辺は当たり前だと・・・
だって・・・どこをどう切ってもテロリスト・・・。

hana3














塾生たちに届いた寅次郎からの手紙には・・・
江戸に向かう敬親公を京の伏見で待ち伏せし、そのまま天子様のおられる御所へお連れして、攘夷決行のお許しを願い出る・・・という伏見要駕策でした。

失敗したら死罪・・・それを覚悟の上でやれという・・・

「誰が・・・行く・・・??」

二の足を踏んでしまう塾生たち・・・この頃はやっぱりまだまだ普通の人間だったのね。。。

吊るし柿の差し入れを持ってきた文に・・・「久坂君からの手紙は・・・??」なんて寂しそうに聞く寅次郎・・・。
だってあなた・・・絶交したじゃない・・・。
みんなに手紙を送ってから1か月もたつのに返事が来ない・・・不審がり落ち込む寅次郎・・・

どうして自分の気持ちを・・・志を理解してもらえないのか・・・??
野山獄で、悩み苦しむ寅次郎。。。

誰もいかないので・・・弟・敏三郎が行くと、野山獄にやって来ました。
自分は寅兄を信じる!!味方だ・・・!!と。
自分の声が届かないことが苦しい・・・!!と。。。その寅次郎の想いは、口がきけない自分にはよく分る・・・!!と言っているようでした。

が・・・??寅次郎・・・自分の弟だったら駄目なんかい・・・??

その頃・・・杉家では、寅次郎のために家族の手紙を書きだしました。。。
って、、、呑気ですよ。。。
寅次郎がいる悲壮感、全くなしの杉家なのでした。ほんと、亀さん、よく耐えてるよね~~

決断しようと集まってきた塾生たち・・・
九一は、わが家には男が二人いる・・・という理由だけで伏見要駕策を決行しようとします。
止める弟・・・自分が行くという。
松陰先生との付き合いは、自分の方が長いから・・・
「兄上・・・行かしてつかあさい!!」
とめる妹・すみ。。。

弟・野村靖が脱藩して京へと向かいました。
寅次郎の伏見要駕策を決行するために!!

すみは文を罵ります”うそつき!!”と。
兄上たちが、危険な目に遭っている・・・
「このままじゃ・・・あんたの兄上に殺される!!
 お願い助けて・・・!!」
そりゃあ・・・そうだ。。。
脱藩なんて・・・

そして・・・ここにも・・・
「助けてください!!」by一誠
伊之助に助けを乞う前原一誠がいました。
京都で騒動を起こす前に・・・!!

野山獄に寅次郎を訪ねてきた文・・・
伊之助と共に・・・野村の事を伝えにやってきたのです。
そして・・・藩から追っ手が出たことを知り、入江九一が自首してきたことも。。。

二人とも、策の首謀者は自分だと・・・兄弟とも、岩倉獄に繋がれることになるだろう。。。と。

で、なんで、硯と筆と持ってくんねん・・・!!
「寅兄の字が好きです。」
??そんなん、どうでもいいやろ・・・??
命賭かっとんねん・・・

そして・・・泣きながら・・・寅兄は人を救っている??すごい人だから・・・ただ帰ってきてほしいというのでした。
英雄になんかならんでええから、ただの兄上として。。。

「酷なことを言うのう。。。
 それは、僕の人生ではない。

 文、兄は死にたいんじゃ。
 こねな僕でも、死んで見せれば・・・心を動かして立ち上がる人間もおるじゃろう。
 僕がそうして見せなければ、どれだけ待ったところで志を持った者たちが、決起することは・・・永遠に来ん!!
 僕はもう・・・死ぬことでしか、生きられん・・・!!」

「お前の死に場所は、こねえな所じゃない・・・。
 顔をあげろ!寅次郎!!」by伊之助

「いつになろうと君は、僕を止めることしかできん。
 死ねん人間だからじゃ!!
 君も、久坂たちも。。。
 ”死ぬ覚悟はある、じゃが無駄死にはせん・・・”
 そげなことは嘘じゃ。。。
 ”時が来る!!今ではない!!”
 そう言い続けて、何を成すこともなく人生が終わるんじゃ・・・!!
 声をあげん者の・・・声が届かん者の気持ちは解らん!!
 事を成さん者に、失敗した者の気持ちは解らん!!

 伊之助!!
 いつだって、お前は、はたで見物するだけじゃ・・・。
 おまえなど友ではない。。。!!
 口先だけは立派なことを言うて、何の行動も成すせず・・・。
 そういう人間を、ぼくは最も憎む!!

 ・・・僕も同じじゃ。。。
 僕は僕を憎む!!
 何の役にも立たん!
 世のため、人のために・・・なんも・・・!!

 僕には真心が足りんのじゃ。
 僕の至拠は伝わらん!!
 その証拠に・・・僕はいっつも間違うた。
 僕は何を成した?!
 全て失敗じゃ。
 猛々しいことをすると・・・口では言うといて、何を成すこともできん!!
 ・・・何も成せずに生きることが・・・恐ろしいんじゃ。。。」by寅次郎

牢獄で・・・怒り狂う寅次郎。。。
そこには・・・呆然とする伊之助と・・・泣き崩れる文がいました。

う~ん・・・ほんと、この門下生たちも含めた家族は、寅次郎に対して優しいというか・・・。
この時代・・・命よりも大切なものがあったんだろうか・・・?
なんて思うのですが、それを言うと、幕末に戦った人みんなそうなので・・・。

例えば、試衛館(新選組)のみんなは、多摩の農民なんですが、将軍様の御膝元ということで、何かがあれば馳せ参じる覚悟をもって、農業をしながらも剣術の稽古に励んでいました。
そんな人たちが幕府のために戦う!!そこにはまさに”義”とか”誠”があって・・・
そう思う私には、すぐにピストルに飛びつく坂本龍馬が解んないんですが・・・。
吉田松陰も、このドラマだけを見ていると、駄々っ子のテロリストみたいに見えてしまいます。
「君の志はなんだ??」と、門下生には聞いているのに、その門下生が命を懸けるほどの魅力を寅次郎に感じないというか・・・。

「僕には真心が足りんのじゃ。
 僕の至拠は伝わらん!!」と言っていますが・・・
ドラマ的にお茶の間にも伝わっていませんよ。。。
これでは危険なテロリスト以外の何ものでもないし、実際もそうだったのかもしれません。
個人的には悪者化している井伊直弼が気の毒というか・・・。


ま、この時点で、寅次郎をみんな躍起になって止めていたのも事実なんですが・・・。
ほんと、野山獄につないで取り合わなかったらどうなっていたんだろう・・・??
みんな、優しすぎます。

↓ランキングに参加しています。
↓応援してくれると励みになります。


にほんブログ村

幕末・明治時代(日本史) ブログランキングへ

明治維新という過ち―日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト

新品価格
¥1,620から
(2015/4/30 10:18時点)

感化する力 ―吉田松陰はなぜ、人を魅きつけるのか

新品価格
¥1,620から
(2015/4/30 10:19時点)

吉田松陰と松下村塾の秘密と謎

新品価格
¥1,404から
(2015/4/23 10:01時点)




遂に・・・藩命に反して・・・久坂玄瑞が江戸から京都にはいりました。
国家を論ずるために・・・!!

松下村塾も、激!激!!激!!ですが・・・よく考えると、彼等はやっぱり、テロリストです。
明治維新が、彼らの作った国なので、誤魔化されそうですが・・・
だって、当時の政府機関である江戸幕府を倒そうとしてるんだから・・・
国家転覆は、テロリストですよ。。。先生。。。

寅次郎のもとには、各国に散った塾生たちから手紙が・・・情報が送られていました。
安政5年8月・・・大老・井伊直弼は、勅許もなく日米修好通商条約を結んでしいました。
詳しくはこちら。

なんと、朝廷は、水戸藩にそれを咎める文を送ってしまったのです。
既に大混乱の幕府と朝廷。。。
ま、幕府が、ペリーがきた時に、諸藩にどうしたらいいのか意見を求めた時からこうなることは予想できたと思います。
今まで、トップダウンだった頂点の江戸幕府。
意見を求められた孝明天皇も、諸藩の大名も・・・
「え??意見、言っていいの??」と、意見し始めたんですよ。。。
つまり、幕府が他の者に意見を聞いた時点で、江戸幕府は終わりだったってこと。。。
反乱分子が止まらなくなってしまいました。

勅諚を水戸藩に送ったことで・・・ご政道に異議を唱えるものを一網打尽にし始めた幕府側。。。
それを実行に移す老中・間部詮勝。
安政の大獄の始まりでした。

間部詮勝・・・間部って、あの間部詮房から続いているんだって。。。
飛ばされても・・・幕府の中枢に返り咲いたのね。間部氏。

京都の梅田雲浜に会いに行った玄瑞達が襲われ・・・。
赤禰武人は雲浜とともに捕えられ、玄瑞の行方は解らなくなっていました。

「ことを成す時が来たということじゃ・・・!!」by寅次郎

なんか・・・OPだけで、いろいろやってほし事があっという間に終わっちゃいました。
で・・・おにぎり時間満載なんだろうか・・・??

すみの兄・入江九一・・・江戸に行っていた彼等もまた玄瑞の行方を知らず・・・
しかし、入り江に伝え聞いたその江戸の情勢に・・・藩を想って建白書を書きまくる寅次郎。
そして・・・伊之助もまた、幕府を正すべきだという意見書を書いていました。

登城するように命じられた百合之助と伊之助。。。
何かあれば・・・塾を閉める様に言い渡されたのでした。

江戸から戻った稔麿に、玄瑞の無事を聞き、安堵する文。
そんな文をよそに、捕まった雲浜先生を心配する玄瑞。

hana2













寅次郎の建白書は、周布様によって握られ・・・殿の目には届いていませんでした。
今立たなくて、いつ立つのだ・・・!!
想いは同じ寅次郎と伊之助。。。
しかし、焦る寅次郎!!

塾生たちが集まって、稔麿の話を聞く中・・・
その話はエスカレート・・・!!江戸に行って来た組と、地元組ではちょっと温度差があるようです。

井伊を討つのは容易くない!!そう判断した寅次郎は・・・
遂に、井伊の命を受けて、京都にいる間部詮勝を暗殺しようと企てます!!
これってまさにテロだよね・・・。

「僕たちが動くしかない!!」by寅次郎

地元組は、間部詮勝の暗殺に一気に傾き・・・血判状を作成!!
志を同じくする者は・・・
無理強いはしません・・・
と言いつつも、反論できる雰囲気でもなく、次々に血判状に捺印していく塾生たち。。。
そこには・・・揺れ動いている吉田稔麿もいました。

藩の重役に血判状を出し、説得しようという稔麿。

hana3















それを立ち聞きしてしまった文。。。
稔麿に口止めされてしまいますが・・・??

稔麿は・・・もともと身分が低く、子供のころから家計を支えて働いていました。
寅次郎の教えを受ける以前も、二度江戸での務めを経験していて、他の塾生達と比べて藩当局の組織事情に精通していたとおもわれます。
だからこそ、寅次郎の考えは甘い・・・と、悩んでいるのでしょう。

稔麿の妹・ふさ、九一の妹・すみ・・・兄たちの様子がおかしいと相談され・・・ますます悩む文。。。

重い重い血判状を懐に・・・周布を訪ねる稔麿。
死罪を覚悟で老中暗殺という血判状を差し出して・・・
裏切ることなく寅次郎に殉じようとする稔麿。

「もう・・・庇いきれん!!」by政之助。。。

周布の行動は当たり前で・・・お役御免となってしまった稔麿。
「これからどうやって母やふさを養って行けば・・・
 そんなこと・・・大義の前にはこんまいことか・・・」by稔麿

机上の空論を論じる寅次郎に、疑問を抱く稔麿がそこにはいました。
無茶な寅次郎を止められない塾生たち。。。

本当は・・・寅次郎自身が藩に対して・・・
「自ら同士達と共に脱藩上洛を敢行するから、暗殺のための大砲、鉄砲、弾薬爆弾等貸して!!」
と、申し出たようですがね・・・
良い感じに稔麿の揺れ動く心を表現してくれています。
もうついていけないから尊敬する師と袂を分かつ??と、稔麿が考えたのは本当です。


遂に・・・文の爆弾発言が・・・!!
父・兄・叔父の前で、間部暗殺計画を暴露してしまいました。

怒りに暴れ出す文之進!!
一家お取り潰しどころか、塾生たちの家族をも巻き込んで・・・
藩の存続にもかかわる大事件を起こそうとしていることに怒りますが・・・
言うことを聞かない寅次郎!!

そんな寅次郎を育てたのは自分だと、いつもは優しい父も、怒ります!!

「わしを殺してから行け!!
 許すことは出来ん!!
 寅次郎・・・!!
 父を殺せ・・・!!」by百合之助

刀を抜き・・・自分を殺せという父・・・。

その刀を素手で・・・梅兄・・・痛そう・・・。

「いっそ・・・いっそ・・・お前がおらんくなってくれたらと・・・
 そのようなことを、兄に思わせるな・・・!!」by梅太郎
 
おお!!梅兄、いい仕事してるわ・・・

「度重なる親不孝申しわけございません。
 じゃが・・・私には、親に背いても、主君に背いてでもやらねばならんことがあるんです!!」by寅次郎

なのに、寅次郎の心には響かないみたい・・・。

松下村塾は何をする場所なのか??
寅次郎に文が投げかけます。
「大事な学び舎じゃないんですか???」

寅次郎を一生懸命説得しようとする杉家の人たち・・・
そこへ伊之助も・・・

血判状を書かせたことで、弟子たちにどのような結果になるのか??
それを分らないようでは人の師たりえん!!
「お前は最早、先生と呼ばれるに値せん!」by伊之助

ということで、松下村塾の閉鎖を申し渡し、もう一つ・・・
「若者を先導した罪で、吉田寅次郎を今一度野山獄へつなぎます!!」

野山獄へつなごうと申し出たのは、なんと伊之助でした。
これも、走り続ける寅次郎を救うための、唯一の手段だったのでしょう。

hana1













1858年・・・寅次郎の野山獄への投獄と共に・・・松下村塾は閉鎖されてしまったのです。
ここまで・・・1年足らずです。
この1年は、塾生たちには本当に密度の濃かった時間だったでしょう。
それは、これ以後、明治維新までを見れば歴然です。
が・・・このドラマでは、この1年間だけで明治維新を成し遂げるまでの布石になったのか??
なかなか寅次郎の思想というか、魅力が見えてこないのは私だけでしょうか・・・??

寅次郎の投獄に対して、顔を合わせることのできない稔麿・・・。
「僕は・・・先生の大義の為には死ねません。
 先生の大義はぼくには大きすぎます。
 もう・・・先生の教えを乞うことはありません。
 今まで・・・ありがとうございました。」by稔麿。。。

こんなことを言ってますが稔麿は・・・と、これは、瀬戸君に演じてもらいましょう。

松下村塾四天王・・・高杉晋作、久坂玄瑞、吉田稔麿、入江九一・・・この4人のうち、この時萩にいたのは江戸から帰ってきていた稔麿と九一だけでした。
高杉と久坂は京都にいたのです。
稔麿は、本当に初期のころからの塾生で、寅次郎はすんごく可愛がっていました。
そんな稔麿に、全てがかかってしまった回でした。

ま、「井の中の蛙大海を知らず」と言っては、松陰先生に失礼ですが、杉家の一隅の小さな松下村塾からでは外でなにが起こっているのか・・・江戸や京都が見えていなかったのかもしれません。
ドラマでは、いきなりの投獄ですが、本当はそうではなく、藩では・・・
長井雅楽⇔周布政之助⇔吉田松陰・・・ということで、ふたりの間に挟まれたあ周布様は・・・とってもビミョーな立場にありました。

周布政之助も、玉木文之進も・・・みんなみんな、寅次郎が良い方向に進むように頑張ってくれた結果が、これなのです。

今回の大河ドラマ、あんまり視聴率良くないようですが・・・
最近は結構楽しく見られるようになってきました。

今までの幕末は男性目線だったので、斬って斬って斬りまくって!!
命を惜しむ姿なんか書かれていないわけですが・・・
当たり前ですが、今も昔も死ぬのは怖かったと思います。
女性目線で書かれているから結構現実的で・・・
「武士は食わねど高楊枝」的な考えはないですよね。
お腹を空かせた子供にご飯を食べさせたいだとか、将来が不安だとか・・・
女性目線だからこそ、この時代は結構怖い・・・そんな気がしてきました。

↓ランキングに参加しています。
↓応援してくれると励みになります。


にほんブログ村

幕末・明治時代(日本史) ブログランキングへ

吉田松陰 松下村塾 人の育て方

新品価格
¥1,404から
(2015/4/23 10:02時点)

吉田松陰と松下村塾の志士100話

新品価格
¥1,836から
(2015/4/23 10:02時点)

吉田松陰『留魂録』 (いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ)

新品価格
¥1,512から
(2015/4/14 17:12時点)



黒船来航・・・200年以上に及ぶ鎖国状態にあった日本に、列強が開国を迫った。。。
江戸幕府大老に就任した井伊直弼は、通商条約締結は避けられぬものと、開国へと舵を切る。
一方、開国に反対する勢力は、天皇を中心として京に集結。
外国を打ち払うことを主張した・・・。

開国か攘夷か??
途方もない嵐が、この国に吹き荒れようとしていた。。。

ということで・・・前回・・・新婚早々の玄瑞も、萩を飛び出して江戸へと向かうのでした。


江戸へとせっせと手紙を認める文。。。
松下村塾にも、いろんな塾生が増えてきました。

江戸の玄瑞に手紙を書くために・・・店先で紙を探していた文は。。。
一人の少女・キクに出会います。

少女が母親とはぐれてしまって・・・
その少女の母親は・・・松下村塾生・小野為八の医者である父親・山根文季のもとにいました。
コロリを発症して・・・!!
長崎に停泊中のミシシッピ号から発生し・・・東に広がってきていました。

hana4












街中がコロリになる前にどうにかしなければ・・・!!

その頃、寅次郎は・・・
コロリで揺らぐこの国が怖いという・・・
薬すら手に入らないこの国で、外国の脅威に晒される・・・。

春庵先生の看病も虚しく・・・次々と死んでいく患者たち。
その中には、キクの母親もいました。

病に打ち勝つ西洋の智識が必要なのに、外国に慄く人々・・・。
しかし、天子様の許可なく条約を結ぶことはできない・・・!!

が、井伊は、勅許を待たずに日米修好通商条約を結んでしまいました。

hana2













今こそ敵をビビらせるために・・・!!

長崎で兵学を学んできた小野為八は、新しい武器を・・・地雷を作ろうと考えます。

その頃江戸では・・・
玄瑞が京へ行きたいと懇願していました。
井伊様が天子様を彦根に移すのでは・・・??と、噂が立っていたのです。
医術を学ぶために来たはずの玄瑞・・・藩命に背くことは重罪でした。

志のために萩を出た玄瑞・・・どうする??
あ~、師匠よろしく、許可も得ずに京都に向かってしまうのでした。

自分に今できること・・・。
天涯孤独の身となったキクに字を教えようと思った文。。。

hana













そう、一人でも生きていけるように。。。

この頃、幕府に危機感を抱いた寅次郎は、一つの建白書を書き上げます。
そこには・・・”公方様を討て”と書かれてありました。

そんな過激な文がご公儀に知れたら・・・??
我が藩に謀反の疑いがかかると焦る周布政之助と長井雅樂。

寅次郎の憂慮が真か偽か・・・??

様子を見に松下村塾にやって来た伊之助・・・。
そこで、試行錯誤していた爆弾が破裂・・・!!
新しい武器を作ろうとしていることを見てしまったのです。

もう止められないのか・・・寅次郎を・・・!!

その頃京では・・・玄瑞が梅田雲浜に会っていました。
朝廷や他藩の動きを探るため・・・攘夷のために・・・!!
そこへやってきたのは高杉晋作。
「せめて・・・お文さんに手紙を書け・・・」
??そんなこと言いに来たんかい・・・??
と、思っちゃいます。。。

ちなみに・・・高杉晋作が京都に来たのは・・・
父の小忠太が松下村塾から引き離す為に願い出た&寅次郎も世間を見せてやりたかった
という、父と師匠の違う思惑から・・・でも結果は同じというおかしなことから京都に行ったと思われています。

ま、今風に見ると、一夫一婦で当たり前の時代ですが・・・
当時の志士たちは、故郷に妻を残して、京都に女性を囲うなんて当たり前。
ひとりの女性を想う気持ちがここまであるのかなあ・・・??なんて気もしますが・・・
そう思うと、文さんの周りにはたくさんの良い男がいたのに、不器用な朴念仁を選んだのね・・・。

キクは引き取られていきました。


遂に地雷火を完成させた小野。。。
明け方、河原で実験をしたいと寅次郎に申し出ました。

「この国のお役にたてるかどうか・・・みなさんに見極めていただきたいのです。」

私達の新しい第一歩のために・・・!!
すぐに準備を始めるという塾生たち・・・

しかし・・・

hana5















小野の父・山根文季はコレラにおかされていました。
異国に負けないために・・・!!

医術に命を懸けて落とした山根文季の命・・・

医術も捨て、兵法に打ち込んできた小野・・・。
これを新しい世を造るために・・・!!

コレラも異国のせいなのか??
そう問う文に、寅次郎は・・・

「戦いとはただ戦のことを言うんではない。
 戦いとはふっしない心をもつことを言うんじゃ。。。」と答える寅次郎。


爆弾の爆破実験をみたいという・・・
旦那様が進む道なら・・・その道を見て見たいという文。


そして・・・父のつもりで見て欲しいと寅次郎に懇願する小野。。。
謹慎中の寅次郎を背負って・・・

hana3















しかし・・・いつの間にか松陰は走りだしていました。

「この一歩は・・・いずれ・・・!!」by寅次郎

文は・・・
遠くに立ち上る黒い煙を見ていました。

「旦那様・・・あれは如何なる火になるんでしょう。。。」

久しぶりにあった玄瑞からの便り・・・

「昨夜・・・ふとお前の顔を思い出そうと思うて、しばらくじっと考えとった。
 いつの間にかそのまま眠ってしもうた。
 夢の中のお前は、それはそれは楽しそうで幸せそうで・・・。
 いつまでもその顔を見ていたいと思うた。。。」

これから・・・どんな荒波にのみ込まれていくのか・・・
安政の大獄が近づいてきていました。


松陰を慕って・・・門下生が増えていく中・・・
遂に安政の大獄が近づいてきていました。
もちろん、
女性目線で書いているこの大河・・・大河と思わなければとっても楽しい作品だと思うようになりました。
ちなみに幕末嫌いのパパ、どうして嫌いかというと・・・”殺伐としているから”。
でも、この大河は殺伐としていないので、結構楽しんでみています。

なので、私もちょっと目線を変えてみようかな?と、思い始めています。

が・・・この、安政の大獄が近づくにつれて。。。
門下生が止めても止まらない松陰先生が始まるのです。
そうなると・・・思想的に変わっていき様をもっとやって欲しいかな??なんて思っちゃうんですよね。

でも・・・楽しみなのは楽しみになってきました。
それは・・・時代が面白いから??

↓ランキングに参加しています。
↓応援してくれると励みになります。


にほんブログ村

幕末・明治時代(日本史) ブログランキングへ

明治維新という過ち―日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト

新品価格
¥1,620から
(2015/4/14 17:12時点)

感化する力 ―吉田松陰はなぜ、人を魅きつけるのか

新品価格
¥1,620から
(2015/4/14 17:13時点)

このページのトップヘ