日々徒然~歴史とニュース?社会科な時間~

大好きな歴史やニュースを紹介できたらいいなあ。 って、思っています。

タグ:政党政治

回顧七十年 (中公文庫)[本/雑誌] / 斎藤隆夫/著

価格:1,080円
(2015/1/4 13:32時点)
感想(0件)




1941年12月8日太平洋戦争開戦。
日本は、連合軍との戦いに進んでいきます。
その1年前・・・帝国議会は、軍部の大きな影響下にありました。
そんな強力な権力の前に立はだちはだかった国会議員は・・・斎藤隆夫。
斎藤はこれまでも、軍部に告いできた国会議員でした。

当時、厳しく追及していたのは、日中戦争の早期解決でした。
日本は中国軍の強力な抵抗にあって戦いは泥沼化していたのです。
国家予算の3/4が軍事費に充てられ、国民の生活も疲弊していました。
多くの政治家が沈黙する中・・・斎藤隆夫は・・・??
太平洋開戦前夜の1940年・・・「反軍演説」をします。

はじまりは・・・
1936年2月26日早朝の東京で・・・陸軍の青年将校がクーデターを起こします。
二・二六事件です。
総理大臣鑑定などが襲われ、大蔵大臣・高橋是清、内大臣・斎藤實、陸軍教育総監・渡辺錠太郎の命が奪われました。
陸軍上層部に通じている者が・・・??軍部の暴挙に政界は声を失います。
その2か月後・・・5月7日に帝国議会において二・二六事件の処理について厳しく問い詰めた人物が・・・民政党代議士・斎藤隆夫でした。

saitou
「軍人の政治運動は断じて厳禁せねばならぬのであります。
 殊に青年軍人の思想は、きわめて純真ではございまするがまた、単純である。
 それ故に、是等の人々が政治に干渉すると云ふことは、きわめて危険性を持って居るものであります。

 この事件に関係致しました所の青年将校は、20名であるのであります。
 所が此れ以外に、より以上の軍部首脳者にして此事件に関係して居る者は一人も居ないであろうか。
 世間は確に之を疑って居るのであります。」


軍部の姿勢を正したこの演説は、粛軍演説と言われています。
陸軍大臣も、軍部の責任を認めざるを得ませんでした。
この演説は、がぜん注目され、全文が”軍部に告ぐ”として出版されました。
軍部に抗った斎藤を、国民は支持したのです。


斎藤隆夫は、但馬国出石郡の寒村に・・・明治3年に生まれます。
18歳で飛び出して・・・苦学を重ねて大学を卒業し、25歳で弁護士試験に合格しました。
31歳で衣エール大学に留学。。。憲法と政治学を学び、41歳で衆議院議員・・・農村出身の庶民の政治家となります。
地元でも大人気で・・・「出石郡立憲青年党」という支援組織も結成されます。
金なし・風采なし・親分なし・子分なしの斎藤を、青年たちが手弁当で支援します。

昭和12年・・・斎藤の粛軍演説も虚しく、軍部の政治介入が続いていました。
元老・西園寺公望は、調停に乗り出します。
軍部穏健派・宇垣一成陸軍大将を次の首相候補としました。
軍人によって軍部を抑えるために・・・!!
しかし、陸軍はこれに反対し、この内閣となると陸軍大臣は送らないと決定してしまいました。
陸軍万能の時代・・・??

そう・・・戦線は拡大し、政党政治が窮地に追い込まれていきます。
昭和12年7月・・・日中戦争勃発!!
首都・南京が陥落し、日本軍は南下、戦線は拡大していきます。
中国側の抵抗にもあい、戦いは泥沼化していきます。
戦死者の数も・・・半年で2万人を越えます。

当時の近衛内閣はこの戦いに”聖戦”のスローガンを打ち出していました。
聖戦・・・日本がアジアから欧米の植民地主義者を追放する使命を持っての戦いとしたのです。
東亜共同体を作るために・・・!!

昭和13年4月・・・国家総動員法成立!!

この法律によって、政府は議会の承認なしに、物資や労働力を動員できるようになりました。
軍事費が国家予算の3/4を占めるようになり、国民の生活が圧迫されていきます。
そして・・・斎藤隆夫のもとには、どうして沈黙しているのか?という手紙が来るようになりました。
軍部を正してほしい・・・!!

演説はするべきなのか??
右翼組織からの圧力は、日増しに強くなっていきます。
議会で軍部を追求するのは、大きな危険が伴います。

今まで戦争の早期集結を主張してきていていましたがどうする??

昭和15年元旦・・・斎藤は演説を行う決意を日記に認めています。

”議会に於て 一大質問演説をなすべし”

支援者の間では、軍部を恐れ、演説を止めさせようとする声もありました。
宇垣陸軍大将からも、身辺を心配するはがきが届きました。

2月2日、第75回帝国議会に於いて・・・
日中戦争の実態から説き始めます。
「他の事ではない、この事変を遂行するに当たりまして、過去2年有半の長きに亘ってわが国家国民が払ひたる所の絶大なる犠牲であるのであります。

 即ち、遠くは海を越えて、彼の地に転戦する所の百万、二百万の将兵諸士を初めとして、内にあっては之を後援する所の国民が払ひたる生命 自由 財産 其の他一切の犠牲は、此の壇上におきましては、如何なる人の口舌を以ってするも、其の万分の一をも尽くすことは出来ないのであります。

 此の現実を無視して、唯徒に聖戦の美名に隠れて国民的犠牲を閑却し、曰く国民正義、曰く道義外交、曰く共存共栄、曰く世界の平和。
斯の如き雲を掴むやうな文字を並べ立てて、国家百年の大計を誤るやうなことがありましたならば、これは現在の政治家は死しても其の罪を滅ぼすことは出来ない。」

議場は怒号に包まれました。
この時・・・議長が書記にメモを・・・
聖戦の・・・件を削除するようにというものでした。

斎藤は続けます。

「或る有名な老政治家が演説会場に於いて、聴衆に向かって今度の戦争の目的は分らない。何のために戦争をしているのであるか自分には分らない。諸君は分って居るか。分って居るならば聴かして呉れ。というた所が、満場の聴衆一人として答へるものが無かったと云ふのである。
 此の議会を、全国民の理解を求められんことを要求するのである。」

演説後・・・2/3が削除されました。
失言・・・斎藤の除名問題にまで発展します。
しかし、国民からは、支持する手紙が800通以上届きます。

3月7日の衆議院本会議で・・・
議員・斎藤隆夫君に対し・・・議員法第96条第1項第4号により除名す。。。
衆議院議員の2/3以上に当たる296人の賛成により除名決議が下ったのでした。
反対はわずか7人。。。

自分は国民の声を代弁したのであり、それが正しかったのか間違いだったのかは100年の後に必ず明らかになるであろう。

昭和15年10月12日大政翼賛会成立。
議員の多くがその傘下に入りました。議会は、軍部の暴走を止めることができなくなってしまいました。
昭和16年12月8日太平洋戦争開戦。。。

除名後は・・・昭和17年4月、翼賛選挙が行われました。
東条英機内閣のもとで、候補者推薦制を設けます。
斎藤は推薦を受けない非推薦として出馬。
選挙妨害を受けながらもトップ当選します。

しかし・・・政治家斎藤の居場所はなく・・・議会はその機能を失っていました。

昭和20年6月・・・空襲を受け、出石に疎開します。
8月15日太平洋戦争終結。。。
地元の中学生から荒廃した日本に対する憂いの手紙が送られてきました。
その返事には・・・??
「新日本の建設は、政治の改革からはじめねばならぬ。
 日本は敗戦に依りては亡びない。
 政治の善悪によって運命が決まるのである。」by斎藤隆夫

戦後、戦争に協力した議員が追放される中、斎藤は吉田内閣に国務大臣として・・・そして次の内閣でも国務大臣を・・・

「政治を以って国に尽くさなければならない。。。」
死ぬまで政党政治家な男でした。


↓ランキングに参加しています。
↓応援してくれると励みになります。


にほんブログ村

歴史 ブログランキングへ


大間違いの太平洋戦争 [ 倉山満 ]

価格:1,199円
(2015/1/4 14:12時点)
感想(5件)


政治家の条件 リベラリスト斎藤隆夫の軌跡

価格:1,620円
(2015/1/4 13:33時点)
感想(0件)

田原総一朗の仰天歴史塾~ニッポンリーダー列伝~です。

真実の近現代史 田原総一朗の仰天歴史塾

新品価格
¥1,050から
(2013/6/12 05:37時点)




今回は政党政治、政党政治と言ったらもちろん「原敬」。

明治維新を経て、富国強兵をモットーに、大国の道を歩み始めた日本。この国の政党政治は、どのようにして始まって終わりを告げたのでしょうか?

民主主義の国は、全て政党があります。アメリカには共和党と民主党が、イギリスには保守党と労働党があります。日本にも、たくさんの党があります。

この政党は、日本ではいつごろ、誰が作ったのでしょうか?

議会政治を担ってきた日本の政党、その誕生は、西南戦争の終わった明治初期に遡ります。
明治維新以来、この国を牛耳ってきたのは、大久保利通・黒田清隆・大山巌・伊藤博文・山形有朋・井上薫・・・薩長出身の人たちでした。

1873年明治6年の政変で敗れて下野した板垣退助が、藩閥政治に不満を抱く士族たちを巻き込んで、自由民権運動を展開します。

全国規模へと発展した運動を抑えきれなくなった政府は・・・。
1881年国会開設の詔勅・・・10年後の議会開設を国民に約束します。

板垣は、日本初の政党・自由党を結成します。
その後政党が次々と生まれていきました。

1890年第1回帝国議会。
各政党は政府の弾圧を乗り越えて、大同団結し、多くの議席を獲得、国政に多大な影響を持つようになりました。

大隈重信・・・佐賀藩の藩士でしたが、明治維新の実現に力を貸し、明治政府では大蔵卿の要職に就きます。大久保利通の暗殺後は、この大隈が政治を主導しました。

1881年大隈は、国会開設の意見書を提出しましたが、伊藤博文たち薩長閥と対立し下野します。
1882年立憲改進党を結成。それ以外にも、東京専門学校(現在の早稲田大学)を開設しました。それは、時の権力に左右されない学問の独立を目指しました。

民権運動の盛り上がりを受けて・・・
1889年大日本帝国憲法 発布。
1890年第1回衆議院議員 総選挙実施。
ここで、立憲自由党・立憲改進党などが、多くの議席を獲得します。
日本初の政党内閣が誕生し、大隈重信が内閣総理大臣に就任します。

なぜ薩長閥ではない大隈が総理大臣になれたのでしょうか?

当時は、第3次伊藤内閣。日清戦争でたくさんのお金を使ってしまった政府は、地租を増税しようとしました。これは、土地に課せられる租税の事で、昭和25年には、固定資産税に受け継がれていきます。
これで、評判を落とした伊藤内閣は、辞職することになるのですが。。。

大隈重信に影響力を与えたのは、福沢諭吉。慶応を作り、「学問のススメ」でも有名です。
当時は世界の事を一番よく知っている日本人でした。

江戸末期、福沢諭吉は2年間、咸臨丸に乗ってアメリカとヨーロッパを見聞、世界の政治を目の当たりにしました。
その後、幕臣として慶喜に仕えながら、1868年慶応義塾創設。多数の優秀な人材を輩出します。
1875年「文明論之概略」刊行
1877年「分権論」刊行

世界各国を知って福沢諭吉。
彼の著書「民情一新」には。

「イギリスに、政治の政党が2つある
 一つは保守、一つは革新
 常に対立してお互いを認めないように見えるが
 そもそも人の中には 考えが違う者がいる
 だから2つに分かれているに過ぎない
 人々の中から人物を選挙で選び  
 国事を語り合う これを国会という
 国会は両方の政党の議員たちが会う場所で
 一つの案件ごとに議論があって
 たいてい意見が違うから多数決で決める」

日本も政党を作らなければ・・・。

政府の中にも、福沢と同じ考えを持っていたのが、佐賀藩出身の大隈重信でした。
薩長藩閥と対立する大隈の元には、福沢によって推挙された慶応の門下生が多く送り込まれます。

長州閥の伊藤博文が、時間をかけて国会を開き、専制君主国家を確立すると主張したのに対し、大隈は、国会開設を早め、立憲君主制の確立を主張しました。

その後大隈は、伊藤によって政府から追放されてしまいます。が、
1882年福沢の門下生だった尾崎行雄や犬養毅とともに立憲改進党を結成。
政党政治の歩みを進めていきます。

福沢の助言により、イギリスの政党政治と議院内閣制を導入しようとした大隈・・・。

しかし、誕生した大隈内閣は、たった4か月で解散します。
この内閣、党内でもめ事・内ゲバが起きたことが原因で、政党政治の弱点なのです。

しかし、大隈はこれで終わりませんでした。
一旦は政界を引退し、早稲田大学の総長となります。南極探検隊の後援会長に就任。文化事業を展開します。

この間政界は、伊藤や山県が力を握っていましたが・・・。

16年後・・・

山本権兵衛内閣の時、シーメンス事件勃発。ドイツ・イギリスの軍需会社からの軍艦購入を巡る海軍の汚職事件が起きます。
事件が発覚すると、山本の属する薩摩閥と海軍に非難が集中しました。

この時期一番力を持っていたのが政友会。
時を遡ること1885年。伊藤博文が、初代総理大臣に就任します。
伊藤は、長州出身の元老でありながら、力づくの政治運営はしませんでした。山県、板垣、大隈とも融和を図っていました。

しかし、政党の力は増すばかり・・・。
そして、第1次大隈内閣発足が発足しましたが。

1900年、伊藤も自ら政党を作ることを決意。それが、立憲政友会です。
伊藤が亡くなった後も、本格的な政党の道を歩み続けます。

その伊藤の心理は・・・。
藩閥政治の中でも派閥があって、
タカ派・山形有朋
ハト派・伊藤博文 でした。

ハト派の伊藤には、穏健な政党と妥協する意思がありました。
しかし、自由党の反対で、毎年前年度予算しか計上できませんでした。
だから、政府が行き詰ってしまっていました。
出口のない戦いに、藩閥政府の伊藤が嫌気がさしてきていたのです。

「議会で予算を拡大したい!!」

自由党の星亨は、万年野党から脱したいと、思っていました。
この二人が手を組んだのが、立憲政友会です。

次の首相は誰になるのか?
当時一番力を持っていたのは、元老・山形有朋。
総理大臣を誰に任命するのか?

「立憲政友会に政権をとらせたら、本当に政党政治になってしまう!!」
幕藩政治の権力がそがれる政友会内閣には、大反対だったのです。

自分達が扱いやすい大隈に・・・。

たなぼたで、1914年第二次大隈内閣発足。
大隈内閣の一番の課題は、財政再建。ケチケチ財政。

今の政治家でいくと・・・野田佳彦に似ているとか。黒ハート

今の方が深刻だそうです。

大隈内閣にラッキーだったのは・・・。

1914年第一次世界大戦勃発でした。

日英同盟のため、イギリスの要請でドイツに宣戦布告、中国でのドイツの拠点・山東省青島を占領します。

何故戦争に参加したのか?
戦争特需による景気回復を期待したのです。
もう一つは、第一次世界大戦を機に、中国における権益拡大を図ろうとしたのです。

世界全体で戦争が起きる・・・。
一度は戦争参加の要請をしていたイギリス・・・。途中から要請の中止があったにもかかわらず・・・。

1915年中国に「対華21か条の要求」を突き付けます。
これが、大きな問題となります。

対華21か条の要求の主な内容。
①山東省のドイツの権益を日本が引き継ぐ
②南満州・東部内蒙古・・・旅順・大連の租借、日本が敷いた鉄道の租借を99年間延長する
             日本人が自由に暮らせるようにする
③中国最大の製鉄会社を、日中合弁にする
④中国沿岸の港湾・島を他国に譲らない、貸さない
列強に内緒にしていた・・・
⑤中国政府に日本人の顧問を置く(政治・財政・軍事)
 地方警察を日中合同にする

つまり、これが中国侵略の始まりで、日本が孤立したきっかけと言われています。
当時は、世界の列強が最後の侵略先として中国を狙っていたのです。

この対華21か条の要求、日本が暴走しているように見えますが、日本の事前の打診に、イギリスもフランスもOKを出していました。イギリスやフランスをモデルにすると、許される行為でした。
ロシアも文句はなかったのです。

ところが、「ダメだ!!」と言った国がありました。それは、アメリカです。

1914年6月、オーストリア=ハンガリー帝国・フェルディナント大公がセルビア人に暗殺されたのをきっかけに、史上初、世界を巻き込んだ戦争が始まります。第一次世界大戦の勃発です。

ドイツ・オーストリアを中心とする同盟国と、イギリス・フランス・ロシアを中心とする連合国とが戦います。
つまり、みんな、第一次世界大戦にかかりきりでした。
一方アメリカは、中立を保ちつつ、同盟国側・連合国側双方に物資を供給、経済力を高めたアメリカは、イギリスにとって代わるリーダーとなり、国際外交の主導権を握るのです。

アメリカは、なぜ対華21か条の要求に反対したのでしょうか?
アメリカ・ウィルソン大統領の民族自決主義には・・・。
政治体制や帰属を自らの意思で決定する権利を持ち、他の民族や国家による干渉を認めない。というのがあります。アメリカは、植民地を持たないのです。

第一次世界大戦で、イギリス型帝国主義外交から、アメリカ型民族自決外交へと変換していくのです。
日本は、第一次世界大戦後も、イギリス中心で世界が動いていくだろうと考えていたのです。しかし、実際は、アメリカが、国際秩序の軸になっていくのです。

アメリカが民族自決を唱えた理由は・・・。
広大なアメリカ国内の開発が優先されたということ。
もう一つは、もともとアメリカにやってきたのは、移民してきた清教徒たち。
ヨーロッパ諸国の侵略行動を嫌ったのです。
しかし、このアメリカの唱えた民族自決は、世界の中で孤立しない範囲で実行されました。

世界の中で出遅れたアメリカは、「民族自決」で主導権を握りました。しかしヨーロッパ列強は、植民地頼み・・・植民地がなければやっていけないようになっていくのです。

この対華21か条の要求に反対を唱えたのが原敬。

では、原敬とは?

1856年盛岡藩士の家に生まれます。
26歳で外務省に入省、35歳で陸奥宗光の秘書官となります。39歳で外務次官となり、44歳で立憲政友会入党。
先見性のある人で、アメリカが強くなることを予見していました。

大浦内大臣が大規模は選挙干渉を行い、内外の批判を浴びたことがきっかけとなり・・・

1916年大隈内閣総辞職。

大正時代になっても、元老への批判は決して許されるものではありませんでした。
元老の山県は、長州出身の軍人を首相に据えます。
寺内内閣です。この時も、政友会の力の方が勝っていたのですが、山県としては、どうしても政友会だけには政権を握らせたくはなかったのです。


しかし、シベリア出兵が世界的孤立をますます深め、また国内では米騒動も起こり・・・。
米騒動では軍隊が出動しました。

首相候補がいなくなり・・・。
西園寺公望に頼むも・・・健康上の理由で断られ、

1918年原敬内閣総理大臣就任。

この原内閣こそが、元老たちの影響をあまり受けない本格的な政党御政治を行うようになるのです。
勲章をもらっていない、爵位もない「平民宰相」でした。

原敬の外交戦略は、対米協調御路線の平和主義。中国の内戦に干渉しないというものでした。
・国際協調
・日中親善
・大陸の権益は拡大しない
・満州・蒙古の特殊権益は維持

穏健平和政策です。

国内的には・・・四大政網

高等教育機関の拡充
 慶応義塾・早稲田などの私立大学が増える
鉄道網の整備
 全国149路線、1万キロメートルの新設案が出される
産業の振興・通商貿易の発展
 鉄鋼・造船・科学・繊維産業が整備される
 領事館が出来る
軍備の充実
 16隻からなる大艦隊が計画される
 兵器の機械化・近代化が進む

田中角栄同様に拡大路線をとり・・・金権政治を行ったのです。
次から次へとスキャンダルが・・・。だから、当時の評判はそれほどでもなく、戦後になってから再評価されました。
原敬は、均衡のある国土の発展を望んでいました。

世界は大きく変わろうとしています。

1919年パリ講和会議による議決。。。
民族自決を訴えます。今までの植民地は維持するものの、これからの植民地化は禁止されます。
ドイツは、連合国に賠償金1320億マルクを支払い、領土の一部を割譲
日本は、軍備の制限、山東半島の旧ドイツ権益を獲得

1921年ワシントン会議では。。。このワシントン会議を基準にして極東国際軍事裁判は裁かれるのですが・・・。
アメリカは、台頭する日本とイギリスを結ぶ日英同盟を破棄させます。
対米協調路線に基づき、原敬はパリ・ワシントン会議の議決を受け入れました。

平和政策を推し進めてきた原内閣。
わずか3年で・・・。
ワシントン会議目前で原敬が東京駅で暗殺されます。
犯人は、国鉄職員でした。

何故原敬が暗殺されたのか?
それは、スキャンダル。政友会は、次から次へとスキャンダルが起こりました。
1920年東京市疑獄事件
1921年満鉄義国事件
1921年アヘン密貿易事件  が、代表的な政治腐敗事件です。

政界を揺るがす事件やスキャンダルは、以後もつきませんでした。

有名なのが、1976年ロッキード事件。田中角栄が受託収賄の罪で逮捕された事件です。
1988年リクルート事件。竹下総理の退陣へと繋がりました。
1992年には東京佐川急便事件では金丸信が衆議院議員辞職しました。


原敬が暗殺された後、原敬をモデルにしたのが浜口雄幸。
1929年アメリカのウォール街を発端にした世界恐慌。株価の大暴落、わずか1週間でアメリカの国家予算の10倍が消し飛びました。
アメリカの金融システムは停止し、国際的に伝播していきました。

日本では、第一次世界大戦後の慢性的な不況と、関東大震災の影響で経済は弱体化、金融恐慌が起きていました。

この時の内閣は、浜口雄幸内閣。
軍縮と緊縮財政で生まれた余剰金で不況を乗り越えようとします。
また、自由主義経済・・・金の輸出を解禁します。
しかし、金解禁は、アメリカ発信の不況と重なり、経済不況に拍車をかけました。

1930年ロンドン海軍軍縮条約 調印。
列強海軍の補助艦保有数を制限するもので、保有率はアメリカ・イギリス・日本=5・5・3にしようというものです。
東郷平八郎がこれに大反対。
統帥権は明治天皇にあるが、総理大臣が統帥権を犯している!!と言ったのです。
しかし軍人には選挙権がなく、政治にはかかわれない仕組みになっていました。

このことをうけて、政友会総裁に就任していた犬養毅が「統帥権干犯問題」で浜口雄幸を攻撃します。
当時、議会では、立憲政友会と、立憲民政党が二大政党でした。
政権争奪戦が激化していましいた。

野党の政友会が、軍部や右翼と提携。政府が、海軍軍令部の反対を押し切って、軍縮を進めたのは「統帥権干犯である」として、攻撃したのです。
政友会は、軍隊の最高指揮権は天皇にあり、内閣は関与すべきではないと、政権の転覆を図りました。

国民は失望し、軍隊には暴走のきっかけを与えることになりました。

そして浜口雄幸は、東京駅で銃撃されます。

政党政治においては、国政より党利党略が優先されることがしばしばあります。
これが、政党政治の難しさなのです。

理想の政治システムは、今も見つかっていません。
私利私欲は悪いというけれど、私利私欲こそやる気の素になります。
自分で考えてチャレンジする人を増やすのが一番かもしれない・・・。というご意見でした。

東京都千代田区丸の内、事件は今から82年前、東京駅の4番ホームでおきました。
陸軍の演習を視察するため、岡山に向かおうとしていた総理大臣・浜口雄幸は、右翼の青年に狙撃されます。
至近距離から放たれた弾丸は、腹部に命中。瀕死の重傷を負います。
しかし、混乱する議会に無理をして登院。悪化して…。

その1年後に亡くなります。

平和を望み、軍縮で生まれた財源で、国民の負担をへらそうとしていた浜口雄幸、信じて貫いてきた政治手法は実らないまま、その死によって、政党政治は実質的に幕が下りました。

翌年には満州事変が・・・。
日本が世界から孤立していく結果となりました。

↓ランキングに参加しています。揺れるハート
↓応援してくれると嬉しいです。るんるん
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

政治 ブログランキングへ

AKB48の戦略! 秋元康の仕事術 (田原総一朗責任編集)

新品価格
¥1,000から
(2013/6/12 05:38時点)



誰もが書かなかった日本の戦争

新品価格
¥1,575から
(2013/6/12 05:38時点)


このページのトップヘ