![]() |

いよいよ薩長同盟ですが・・・ちゃんとやってくれるのかしら??


高杉晋作の挙兵!!
藩内では、恭順派は一掃され、幕府との対決に向けて舵を切ることとなります。
美和は・・・とりあえず、前回守役となったわけですが・・・
なんか、今までやっていなかったのに、
「だんなさま・・・」と語りかけで始まるようになっています。

あの頃を思い出します・・・と、子守をしながら掃除をしながら・・・奥では孟子を暗唱しています。
なんだか子守唄なんですって・・・。

興丸・・・偏らないでね。。。


で・・・都美姫は、美和に話があって参ったという。。。
でも・・・どうして正室が、子守のもとへ参るのか・・・??


でもって・・・なにを承ったのか・・・??
小姓を決めるんだって・・・美和が・・・


で・・・今、どこにいるのか?伊之助は・・・
三条実美に・・・一藩で朝廷に刃向かうと言います。
朝廷に背くのに・・・「尊皇の義を貫く所存にございます」by伊之助なのだそうだ。
いきなり龍馬登場!!

伊之助では「物足らん」らしいよ。


なんで奥を通るのか??
そんなに狭いのか??
若殿に会いに晋作がやってきます。
今や長州藩きっての噂の男・・・その男を知っている美和。
なんだか少女漫画の主人公にやけに絡んでくるハンサムくん⇒みんな羨ましいみたいな展開、止めてください。
「文。」by晋作
「美和でございます。


×2・・・ラブラブシーンも必要ないわ。。。
もっと緊張で逼迫しているだろうに・・・。


晋作も・・・龍馬も・・・長州と薩摩が手を結ぶことを画策しているようです。
そんな軍議は女子供のいないところでするんじゃないの??
銀姫も、興丸も、美和も・・・必要ないんじゃ・・・


そう・・・みんなフレームに入れる必要ないのよ・・・。


おまけに・・・藩の事を考えている晋作に対して・・・
「高杉さんは平気なんですね。
あのとき、京で・・・みんな逝ってしまったというのに。。。
もう、きれいさっぱり忘れて、次の一手でございますか。
さっすが長州一の英雄」by美和
ウザいです。ウザい・・・ウザかった。。。これからもウザい・・・??
で・・・若殿の前で文句を並べ、晋作が芸妓のもとにいることも気に入らない美和。。。
それも、おかしいんでないかい??
一体誰が好きなんでしょう。。。美和。


あ・・・桂小五郎登場!!
そうそう、薩長同盟には、伊之助じゃなくってこの人が必要なのよ。


大村益次郎も名前が出てきましたね。


出してくれるんだ。


いろいろ龍馬に武器を手配してもらっています。
薩長同盟が成されれば・・・武器が手に入るのです。
ドラマではただ・・・薩摩名義で買うということでしたが、長州はこの時武器が不足していました。
薩摩に頭を下げても欲しかったというのが本当だと思うのですが・・・
かなり高飛車な長州です。
それを美和に何で報告すんのだ・・・


「薩長同盟・・・同意できんのか。。。」by伊之助
「はい・・・」by美和
美和に聞くのもおかしいでしょう。


もう・・・どうでもいい話。。。


椋梨藤太の最期も話し始めました。
「どうか・・・同じ罪を犯さぬよう。。。
私と共に捕まった11人は、何の罪もない。
私一人を罰せよ。
全ては私の独断・・・私一人を斬首せよ。」
って・・・自分のやったことに信念を持っていた椋梨さんは、罪とは思ってなかったんじゃないかな・・・??
「最後の望みは叶えてやろうと・・・」by伊之助
でも・・・とっても良く出来た伊之助は、許してくれるんだそうだ。。。
それもなぁ・・・。


志でしょ??
そりゃあ、許すことで前に踏み出せるのは確かでしょうが、みんな、志を持ってるわよ。



だから・・・命かけてるんだよ・・・。


でもって・・・父上がついに亡くなってしまいました。
野辺送りもおわり・・・って、父上の死に目には会わないのね。。。
伊之助の処刑の時には何もかもほって出たのに・・・。


下関では・・・西郷さんにすっぽかされた桂&伊之助。
怒って退席したものの、丁寧に分析し・・・なんでもっと早くから出てなかったんだろう。。。
そうしたらもっと話がカチッとしたのに。。。
桂さんもまよっている薩長同盟・・・
美和に意見を求める若殿・・・
「此度の同盟・・・お前はどう思う?」by元徳
これも変、それも変、たぶん変、きっと変。全部変・・・。


で・・・なんだかんだと龍馬のおかげで薩長同盟成立!!
奥では興丸の小姓が決まったようです。
その中に、椋梨家の人間の名が・・・
許してあげて偉いでしょう?感がたっぷりの顔つきでした。


そしていよいよ第二次長州征討へ・・・!!
やりたい放題の美和ですが・・・薩長同盟も結んでくれるのかと思ったわ・・・。


↓ランキングに参加しています。

↓応援してくれると励みになります。


にほんブログ村

幕末・明治時代(日本史) ブログランキングへ
![]() |

![]() |
新品価格 |

